6/2 9:59まで!【楽天トラベル】最大8,000円OFF!値引きクーポン祭り開催中!

【完全版】富士レークホテル|東館と西館の違い|館内アクセス・客室・料金を解説!

富士山と河口湖の絶景が楽しめる、富士レークホテルに泊まりたい〜!

眼前に広がる河口湖、背には日本一の富士山という超絶景を、館内の至るところで楽しめます。

山梨県にある富士レークホテルには、以下の部屋タイプがあります。

東館

  • 露天風呂付特別室 6タイプ
  • バリアフリーコーナールーム
  • 一般客室和洋室

西館

  • ビューバス客室
  • リニューアル客室・A・B・Cの3タイプ(2023年、2018年にリニューアル)
  • 一般客室(和洋室、和室)

「東館」と「西館」って何が違うんだろう?

「東館」と「西館」の違いは以下の3つでした。

  • 施設内アクセス
  • チェックイン・チェックアウトの時間
  • 料金

それぞれのお部屋にオススメなのはこんな人だよ!

東館がオススメな人
  • 小さいお子さんや、高齢の方などバリアフリー対応が必要な人
  • 川口湖温泉を楽しみたい人
  • お部屋でも温泉を楽しみたい人
  • レトロで優雅な空間を楽しみたい人
西館がオススメな人
  • デザイン性の高い客室が好きな人
  • 予算を抑えつつ快適に過ごしたい人
  • 部屋からの眺望を重視する人

それぞれ詳しく見てみよう!

【毎月5と0が付く日は最大20%OFF

各サービス初回利用で最大5,000ポイントGET!毎月5と0が付く日は最大20%OFF
楽天モバイル利用者限定!
3人以上の旅行で最大1,000ポイント還元
ふるさと納税なら
最大30%クーポン&3年間有効
期間限定!対象施設がポイント+1倍最大10,000円OFFクーポン
1日1回 最大10,000ポイントが当たるラッキーくじ全ての海外ホテルがいつでもポイント2%

引用:楽天トラベル公式HP

最安値16,000円で泊まれるチャンス!

\毎月5と0が付く日は最大20%OFF

楽天トラベルのキャンペーン情報はこちら

目次

富士レークホテル|東館と西館の違いは3つ

東館と西館って、何が違うんだろう?

露天風呂付特別室 スイート 引用:公式HP

富士レークホテルの東館と西館の違いを比較してみました。

項目東館西館
宿泊可能
人数
1~6名1~6名
エキストラベッド
畳スペース&布団
部屋風呂露天風呂や温泉付きの部屋もありシャワーブースのみの部屋あり
料金17,000~63,000円13,000~51,000円

東館と西館の違いは以下の3つだよ。

  1. 施設内アクセス
  2. チェックイン・チェックアウトの時間
  3. 料金

3つの違いを見ていこう!

違い①館内アクセス

館内平面図 引用:公式HP

富士レークホテルの東館と西館の1つ目の違いは館内施設へのアクセスです。

大浴場は1階、ビュッフェ会場は東館の7階にあります。

東館からはどちらもエレベーターですぐに行くことができます。

西館から大浴場へ階段を使わずに行くには、エレベーターで2階まで行き、東館へ行き、東館のエレベーターで1階へ降りて、大浴場まで徒歩移動することになります。(↑画像青の矢印ルート)

階段が使えるならば、2階までエレベーターで下りて、階段で1階へ行くほうが近道です。(↑画像緑ルート)

2階から大浴場への階段は20段程ですので苦ではなく、子どもたちは楽しく移動してくれます。

西館からビュッフェ会場へは西館のエレベーターで2階まで下り、東館へ徒歩移動し、東館のエレベーターで7階まで行くことになります。

館内施設
東館フロント
ラウンジ
売店
朝夕ビュッフェ会場
富士山展望貸切風呂
会議室
赤富士
etc…
西館ワーケーションラウンジ
富士山展望台
トリートメントサロン
レークビュー貸切風呂
etc…

西館はベビーカーや車いすでの移動には少々不便だね!

富士山展望台 引用:公式HP

その代わり、富士山展望台へのアクセスは抜群よ♪

連絡通路も室内だし、外へ出る必要がないのは嬉しいね!

違い②チェックイン・チェックアウトの時間

フリーラウンジ 引用:公式HP

東館と西館の2つ目の違いは、チェックイン・チェックアウトの時間です。

チェックイン/チェックアウト
東館14:00~/~11:00
西館15:00~/~10:00

西館は、東館と比べて滞在時間が2時間も短いです。

もし、お部屋でゆったり過ごしたいなら、東館を選ぶのがオススメです。

翌日予定があるなら、チェックアウトは早めがいいね♪

違い③料金

東館 露天風呂付特別室DXスタンダード 引用:公式HP
西館 リニューアル客室 引用:公式HP

東館と西館の料金は以下の通りです。

合計金額
東館17,000~63,000円
西館13,000~51,000円

金額は時期によって変動するため、あくまで参考としてください。

プランは宿泊時期や曜日でも差がありますが、

  • ベストレート
  • 30日早割
  • 食事プラン

などでも金額が変わります。

富士レークホテルの魅力は?

1932年創業の山梨県にある富士レークホテル。

富士山と河口湖の絶景を満喫できる、かなり特別感のある宿です。

日本一の富士山と河口湖の絶景!

富士レークホテル 引用:公式HP

館内の様々な場所で富士山と河口湖の絶景を楽しめるよ!

朝食ビュッフェ 引用:公式HP

ディナーや朝食ビュッフェでは、富士山と河口湖が眺められるなんて最高!

また、富士山の地下1500mから湧き出る天然温泉も楽しめます。

絶景を楽しむ温泉

大浴場 引用:公式HP

ミネラルたっぷりのやわらかな天然温泉!

富士山や河口湖の絶景を楽しめる貸切温泉もあるよ♪

富士山展望貸切風呂 引用:公式HP
河口湖展望貸切風呂 引用:公式HP

そんな富士レークホテルには、5つの客室タイプがあります。

客室紹介 引用:公式HP
客室タイプ特徴
特別室 露天風呂付広さ:42〜70㎡
部屋タイプ:6タイプ
定員:3〜6名
東館:河口湖眺望・富士山眺望
バリアフリーコーナールーム広さ:42㎡
客室タイプ:1タイプ
定員:4名
東館:富士山眺望
一般客室広さ:42〜45㎡
客室タイプ:3タイプ
定員:6名
東館、西館:河口湖眺望
ビューバス客室広さ:23〜50㎡
客室タイプ:3タイプ
定員:2〜4名
西館:河口湖眺望・富士山眺望
西館リニューアル和洋室広さ:45㎡
客室タイプ:3タイプ
定員:4名
西館:河口湖眺望
館内赤ちゃん向け貸し出しグッズ 引用:公式HP
その他子供向け貸出グッズ
ベビーバス
おねしょ防水シーツ
ベビーソープ(シャンプー兼用)
コンセントカバー
ベッドガード
ドアストッパー
ベビーカー
おもちゃ
etc…

子連れにやさしい貸出グッズが充実してるね!

東館と西館|それぞれオススメなのはどんな人?

結局、どちらの部屋が良いのかな?

それぞれが、どんな人に合っているのか見てみよう!

東館がオススメな人

東館 特別室セミコンフォート 引用:公式HP
  • 小さいお子さんや、高齢の方などバリアフリー対応が必要な人
  • 川口湖温泉を楽しみたい人
  • お部屋でも温泉を楽しみたい人
  • レトロで優雅な空間を楽しみたい人

温泉付きの特別室なら温泉デビューの赤ちゃんも安心だから、こっちがいいな!

西館がオススメな人

西館 ビューバス客室 引用:公式HP
  • デザイン性の高い客室が好きな人
  • 予算を抑えつつ快適に過ごしたい人
  • 部屋からの眺望を重視する人

館内外の様々な場所で絶景を楽しめるから、お部屋だけじゃなく、施設内を子どもと探検するのもいいね♪

富士レークホテル東館と西館の口コミを見てみる

富士レークホテル|東館と西館の違いまとめ

最後に、富士レークホテルの東館と西館の違いを、改めて確認してみましょう。

項目東館西館
宿泊可能
人数
1~6名1〜6名
エキストラベッド
畳スペース&布団
部屋風呂露天風呂や温泉付きのお風呂ありシャワーブースのみの部屋あり
料金17,000~63,000円13,000~51,000円
オススメの人・バリアフリー対応が必要な人
・川口湖温泉を楽しみたい人
・お部屋でも温泉を楽しみたい人
・レトロで優雅な空間を楽しみたい人
・デザイン性の高い客室が好きな人
・予算を抑えつつ快適に過ごしたい人
・部屋からの眺望を重視する人

料金は変動していますので、予約時には必ず最新料金を確認してください。

東館と西館の大きな違いは、施設内アクセスとチェックイン・チェックアウトの時間、料金でした。

宿泊する人の年齢や譲れないポイントで選んでみてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次