3/20 23:59まで!【楽天トラベル】最大40%貯まるスーパーSALE開催中!

【完全版】ホテル花水木|本館と別館の違い|部屋・食事・料金を解説!

ナガシマリゾート内にあるホテル花水木に泊まりたい〜!

1988年7月に、愛知県にオープンしたホテル花水木には、以下の部屋タイプがあります。

  • 本館(5タイプ)
  • 別館(4タイプ)

「本館」と「別館」って何が違うんだろう?

ホテル花水木の「本館」と「別館」の違いは以下の3つでした。

  • 部屋の種類
  • 部屋の広さ
  • 料金

それぞれのお部屋にオススメなのはこんな人だよ!

本館がオススメな人
  • 広い部屋に泊まりたい人
  • 部屋で石風呂に入りたい人
  • 大人数で泊まりたい人
別館がオススメな人
  • こぢんまりとした部屋に泊まりたい人
  • 少人数で泊まりたい人
  • 安く泊まりたい人

それぞれ詳しく見てみよう!

【毎月5と0が付く日は最大20%OFF

各サービス初回利用で最大5,000ポイントGET!毎月5と0が付く日は最大20%OFF
楽天モバイル利用者限定!
3人以上の旅行で最大1,000ポイント還元
ふるさと納税なら
最大30%クーポン&3年間有効
期間限定!対象施設がポイント+1倍最大10,000円OFFクーポン
1日1回 最大10,000ポイントが当たるラッキーくじ全ての海外ホテルがいつでもポイント2%
引用:楽天トラべル

最安値31,000円で泊まれるチャンス!

\毎月5と0が付く日は最大20%OFF

楽天トラベルのキャンペーン情報はこちら

目次

ホテル花水木|本館と別館の違いは3つ

本館と別館って、何が違うんだろう?

引用:ホテル花水木公式サイト

ホテル花水木の本館と別館の違いを比較してみました。

項目本館別館
宿泊可能
人数
2〜6名2〜6名
エキストラベッド
畳スペース&布団和室、和洋室のみ和室のみ
部屋風呂
料金(大人2名宿泊の場合1人あたり)34,100〜47,300円23,100〜31,900円

本館と別館の違いは以下の3つだよ。

  1. 部屋の種類
  2. 部屋の広さ
  3. 料金

3つの違いを見ていこう!

違い①部屋の種類

本館 和室 次の間付石風呂タイプ(引用:ホテル花水木公式サイト
本館 和室 次の間付標準タイプ(引用:ホテル花水木公式サイト
本館 和洋室(引用:ホテル花水木公式サイト
本館 和室(引用:ホテル花水木公式サイト
本館 洋室(引用:ホテル花水木公式サイト
別館 和室 次の間付(引用:ホテル花水木公式サイト
別館 和室 標準タイプ(引用:ホテル花水木公式サイト
別館 和室 内庭向き(引用:ホテル花水木公式サイト
別館 洋室(引用:ホテル花水木公式サイト

ホテル花水木の本館と別館の1つ目の違いは部屋の種類です。

客室タイプ部屋の種類
本館・和室 次の間付 石風呂タイプ
・和室 次の間付 標準タイプ
・和洋室
・和室
・洋室
別館・和室 次の間付
・和室 標準タイプ
・和室 内庭向き
・洋室

別館は部屋の種類が少ないんだね!

その代わり、本館にはない内庭向きの部屋があるよ♪

和室がたくさんあるのが嬉しいね!

違い②部屋の広さ

本館 和室 標準タイプ(引用:ホテル花水木公式サイト
別館 和室 標準タイプ(引用:ホテル花水木公式サイト

本館と別館の2つ目の違いは、部屋の広さです。

客室タイプ部屋の種類
広さ
本館12.5畳+6畳
和室 次の間付 標準タイプ
10畳+6畳
和洋室
和室12.5畳+洋室14㎡
和室
10畳
洋室
33㎡
別館和室 次の間付
10畳+6畳
和室 標準タイプ
10畳
和室 内庭付き
10畳
洋室
21㎡

別館の部屋は、本館に比べて狭いです

もし広い部屋で過ごしたいなら、本館の部屋を選ぶのがオススメです。

本館の和洋室は畳もベッドもあっていいとこ取りだね!

違い③料金

引用:ホテル花水木公式サイト

本館と別館の料金は以下の通りです。

客室タイプ料金(大人2人宿泊の場合の1人あたり)
本館34,100〜47,300円
別館23,100〜31,900円

金額は時期によって変動するため、あくまで参考としてください。

プランは宿泊時期や曜日でも差がありますが、

  • ベストレート
  • 30日早割
  • 食事プラン

などでも金額が変わります。

ただし注意したいのが、格安プランには食事がついていないことがあります。

食事が必要であれば、食事付きのプランにするといいでしょう。

かなり安い料金の場合は、食事無しになっている可能性が高いよ。

必ず予約の際には、食事付きのプランなのか確認しておきましょう

ホテル花水木の魅力は?

1988年7月にオープンしたホテル花水木。

歴史あるホテルで、かなり特別感のある宿です。

ナガシマリゾート内オフィシャルホテルで、ナガシマスパーランドまでは専用通路を使って徒歩約2分です。

魅力①ナガシマリゾート内にある!

引用:ホテル花水木公式サイト

ナガシマスパランドで楽しめるよ!

移動が少ないのが最高!

また、ホテル花水木には天然温泉があり、大浴場や露天風呂があります。

魅力②贅沢な天然温泉

引用:ホテル花水木公式サイト

庭園温泉では四季を感じられる景色が魅力的!

遊びの疲れも取れるね♪

そんなホテル花水木には、2つの客室タイプがあります。

引用:ホテル花水木公式サイト
引用:ホテル花水木公式サイト

今回比較したのは、本館と別館の部屋だよ!

本館と別館|それぞれオススメなのはどんな人?

結局、どちらの部屋が良いのかな?

それぞれが、どんな人に合っているのか見てみよう!

本館がオススメな人

引用:ホテル花水木公式サイト
  • 広い部屋に泊まりたい人
  • 部屋で石風呂に入りたい人
  • 大人数で泊まりたい人

広い部屋で遊びたいから、こっちがいいな!

別館がオススメな人

引用:ホテル花水木公式サイト
  • こぢんまりとした部屋に泊まりたい人
  • 少人数で泊まりたい人
  • 安く泊まりたい人

価格を抑えたいならこっちだね♪

ホテル花水木本館と別館の口コミを見てみる

ホテル花水木|本館と別館の違いまとめ

最後に、ホテル花水木の本館と別館の違いを、改めて確認してみましょう。

項目本館別館
宿泊可能
人数
2〜6名2〜6名
エキストラベッド
畳スペース&布団和室・和洋室のみ和室のみ
部屋風呂
料金34,100〜47,300円23,100〜31,900円
オススメの人・広い部屋に泊まりたい人
・部屋で石風呂に入りたい人
・大人数で泊まりたい人
・こぢんまりとした部屋に泊まりたい人
・少人数で泊まりたい人
・安く泊まりたい人

料金は変動していますので、予約時には必ず最新料金を確認してください。

本館と別館の大きな違いは、部屋の広さと料金でした。

宿泊する人の年齢や譲れないポイントで選んでみてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次