最近、クルーズ旅は人気の旅行スタイルとして注目を集めています。

子どもとクルーズ旅行に行きたいけど、どの船がいいのかな?

ダイヤモンドプリンセスと飛鳥Ⅱが人気だよね!

遊ぶところはいっぱいあるのかな?
家族でのクルーズ旅行を考えると、子ども連れでも安心して楽しめる船を選びたいですよね。
ダイヤモンドプリンセスと飛鳥Ⅱは、どちらも上質な船旅を満喫できる豪華客船。
それぞれに魅力があり、サービスや雰囲気、楽しみ方があります。

それぞれの客船がオススメなのはこんな人だよ!
- 友達と一緒に活動やゲームを楽しみたい
- 鍵や財布を持たずに身軽に船内を過ごしたい
- 家族全員で同じ部屋に泊まりたい
- 船の旅でいろいろな料理を味わいたい
- 自分の好みに合ったツアーを楽しみたい
- 船旅を手頃な価格で楽しみたい
- 多国籍の乗客と交流し異文化を体験したい
- 親子でゆったり過ごす時間がほしい
- 宅配サービスを利用して身軽に旅を楽しみたい
- 清潔感があり落ち着いた雰囲気の客室に泊まりたい
- 船上で高級感ある料理をゆったり味わいたい
- 連休や長期休暇に合わせて船旅をしたい
- 特別な記念日や贅沢な旅行として利用したい
- 日本語対応や日本仕様のサービスを受けたい
今回は「ダイヤモンドプリンセス」と「飛鳥Ⅱ」の気になる以下のポイントについて、詳しくお伝えしていきます。
- 子どもが楽しめる施設やプログラム
- 子連れに安心の設備・サービス
- 子連れにおすすめの客室
- 食事の魅力
- 子連れにおすすめのツアー
- 料金

詳しく紹介していくよ!
ダイヤモンドプリンセスと飛鳥Ⅱってどんな船?

日本発着クルーズで人気の大型客船、ダイヤモンドプリンセスと飛鳥Ⅱ。
2隻の基本情報や特徴をチェックしてみましょう。
| ダイヤモンドプリンセス | 飛鳥Ⅱ | |
| 船籍 | イギリス | 日本 |
| 船の大きさ | 290×37.5m | 241×29.6m |
| 定員 | 2706人 | 872人 |
| おもな航路 (日本発着便) | 国内 (北海道・九州・沖縄) 海外 (韓国・台湾・シンガポール) | 国内 (神戸・博多・鳥羽) 海外 (韓国) |
| 航路日数 (日本発着便) | 8~15日間 | 2~7日間 (連休を利用したプランあり) |
| スタッフ | 多国籍 | 1/3日本人スタッフ |
| 客層 | 外国人旅行者も多い ファミリー層 三世代旅行 子ども連れが多い | 日本人客が中心 シニア層 三世代旅行 子ども連れは少なめ |
子どもが楽しめる施設やプログラム
ダイヤモンドプリンセスと飛鳥Ⅱには、子どもが楽しめる施設やプログラムが充実しています。
子どもが飽きずに楽しめる工夫がされているので、安心して快適に旅行を楽しめます。
| 特徴 | |
| ダイヤモンドプリンセス | 年齢別プログラム 様々な体験イベント 屋内外に4つのプール |
| 飛鳥Ⅱ | 子連れを対象にした特別クルーズ 子ども料金対象ツアーあり 屋外プ―ル |
ダイヤモンドプリンセス|多彩なプログラムとプールで楽しむ
ダイヤモンドプリンセスでは
- 年齢別プログラム
- 紙飛行機飛ばし大会
- ケーキデコレーション教室
- ビーズアクセサリ―手作り体験
- ペインティング
- マジックショー
- 映画上映(日本映画や日本語吹き替え映画)
など、子ども向けのプログラムが多数用意されています。

外国の子と友達になれるかも♪

3~17歳の子どもを年齢別のグループに分け、それぞれの発達段階に合わせた専用プログラムが実施されています。
親と離れ、同年代の仲間と過ごすことで、遊びながら新しい世界を体験できるのが魅力です。

日本発着便なら、日本語スタッフもいるので安心です。

子どもがプログラムに参加している間に、スパに行くのもいいかも♪
3歳未満の子どもでも楽しめるよう、保護者と一緒に参加できるプログラムもあります。

ダイヤモンドプリンセスには、屋内外に4つのプールがあります。
プール沿いには大型スクリーンが設置されており、プールに入りながら映画などが楽しめます。
開閉式屋根を備えたプールもあるので、天候に左右されることもありません。

海の上でプールに入るって不思議な感じだね~
飛鳥Ⅱ|子連れ向け特別クルーズの開催

飛鳥Ⅱでは、子連れを対象にした特別企画クルーズ「ハッピーファミリークルーズ」が開催されています。

夏休みシーズンの特別クルーズだよ!
- 船上縁日
- キッズルームの開設
- ピエロのエンターテイメントショー
- 職業体験イベント
- ベビーシッタールーム
など、子どもが楽しめるイベントやサービスを行っています。
通常クルーズには子ども料金がありませんが、「ハッピーファミリークルーズ」では子ども料金が設けられています。
お得に旅ができるのはありがたいですね!

飛鳥Ⅱにも屋外プールがあります。
海風を感じながら泳げるのは船旅ならではの魅力です。
大人はジャグジーに入ったり、デッキチェアでリラックスすることもできます。

プールの水は海水だよ!

水着の貸出はないので持参しましょう!
子連れに安心の設備・サービス
子ども連れでも安心な船旅にするためには、設備やサービスの充実がポイント。
ダイヤモンドプリンセスや飛鳥Ⅱでは、家族で快適に過ごせる工夫がしっかり用意されています。
| 設備・サービス | |
| ダイヤモンドプリンセス | オーシャンビューの大浴場 コインランドリー 医師・看護師常駐で、急な体調不良にも安心 船内生活を快適にするメダリオン |
| 飛鳥Ⅱ | 多彩な入浴施設 いつでも使えるコインランドリー 医療スタッフ常駐で安心サポート 宅配便サービスで身軽な船旅 |
ダイヤモンドプリンセス
ダイヤモンドプリンセスで、子連れが安心して過ごせる設備やサービスについて、詳しくご紹介していきます。
大浴場

ダイヤモンドプリンセスは、シャワーのみの客室がほとんどです。
船内には大浴場があるので、子どもと一緒に湯船に浸かることができます。
ドライサウナやミストサウナも完備しています。

海を眺めながらのお風呂は最高ですね!
コインランドリー
クルーズも今日で折り返し。ダイヤモンドプリンセスはコインランドリーがあるので、荷物を減らせます。というわけで洗濯です。#ダイヤモンドプリンセス pic.twitter.com/0sv5VnnBfJ
— 猪狩健太郎@写真/映像/録音 (@K_IGARI) June 18, 2024
船内にはコインランドリーがあります。
洗剤はランドリーで購入することもできます。

子どもが汚した服も、いつでも気軽に洗濯できるのは安心ですね。
医務室

ダイヤモンドプリンセスには医務室があります。
医師や看護師が常勤しているので、急な体調不良にも安心です。

診療代・薬代は有料となります。

普段飲んでいる薬があれば忘れず持って行きましょう!
メダリオン
ダイヤモンドプリンセスの「メダリオン」は、船での生活を快適に過ごすためのコイン型デバイスです。
メダリオンがあることで
- 客室の自動解錠
カードキーを取り出す必要なく、近づくだけでドアが自動で開く - キャッシュレス決済
船内での支払いはメダリオンを提示するだけ - 位置情報サービス
家族の現在地を専用アプリで確認できる - ドリンク・フードのデリバリー
専用アプリで注文すると、スタッフが届けてくれる - 乗下船のチェックインがスムーズ
メダリオンをかざすだけで乗下船ができる - 船内アクティビティや情報の確認
イベントスケジュールやレストランの混雑状況、航路情報などをチェックできる
様々な手続きやサービスがスムーズになります。
メダリオンがあれば、子どもを抱っこしていても客室の鍵を簡単に開けらたり、船内での支払いも手軽に済ませられます。

乗船中は首から下げたりポケットに入れておくだけで使えるよ!
飛鳥Ⅱ
飛鳥Ⅱの子連れ向け設備やサービスを詳しくご紹介します。
大浴場

飛鳥Ⅱの船内には大浴場があります。
内湯や露天風呂、サウナなど、多彩な入浴施設が揃っており、ゆったりとくつろぐことができます。

水着は必要ないよ!
コインランドリー

飛鳥Ⅱにはコインランドリーがあり、24時間いつでも利用することができます。

洗剤や柔軟剤、漂白剤も無料で使えますよ!
診療室

飛鳥Ⅱにも診療室があり、医師と看護師が常駐しています。
診察は自由診療なので有料となります。
宅配便サービス
2泊3日以上の国内クルーズを利用の場合、宅配サービスを利用することができます。
乗船前に荷物を事前に送っておくことができ、客室まで届けてもらえるほか、下船時には自宅まで送り返すことも可能です。

行きも帰りも宅配できるなんて便利!

子ども連れだと荷物が多くなりがちだから、宅配サービスは助かりますね!
子連れにおすすめの客室
クルーズ旅行で家族が快適に過ごすためには、客室選びが重要です。
子どもと一緒でも、安心して過ごせる広さや設備が整った客室が用意されています。
| 項目 | ダイヤモンドプリンセス | 飛鳥Ⅱ |
|---|---|---|
| 客室数 | 1353室 | 436室 |
| 宿泊可能人数 | 1~4名 | 1~3名 |
| エキストラベッド | ソファーベッドあり | |
| 畳スペース&布団 | ||
| 部屋風呂 | シャワーブース バスタブ付きの客室もあり | 全客室にバスタブあり |
ダイヤモンドプリンセス|4名まで宿泊できる

ダイヤモンドプリンセスには、ニーズに合わせて選べる多彩な客室タイプが揃っています。
| 客室タイプ | 広さ | 定員 |
| スイート | 49~124㎡ | 4名 (ソファベッド利用) |
| ジュニアスイート | 33㎡ | 4名 (ソファベッド利用) |
| 海側バルコニー | 22~29㎡ | 4名 (プルマンベッド利用) |
| 海側ツイン | 17~19㎡ | 4名 (プルマンベッド利用) |
| 内側ツイン | 16~17㎡ | 4名 (プルマンベッド利用) |

ツインとバルコニーの客室では、プルマンベッド(壁や天井付けの折り畳みベッド)を利用することで4名まで宿泊可能。

プルマンベッドを利用すれば、家族全員が同じ部屋でゆったり過ごせますね♪

客室内にはトイレ・シャワーが完備されています。

また、ジュニアスイート以上の客室は、ソファーベッドを利用して3名まで宿泊できます。
全客室の標準装備として
- ミニ冷蔵庫
- テレビ
- ヘアドライヤー
- リンスインシャンプー
- ボディソープ
- ハンドソープ
が用意されています。
必要最低限のアメニティが整っているため、荷物を少なくして乗船できるのも嬉しいポイントです。
ベビーベッドやベビーガード貸出もあるため、小さなお子さんがいても安心です。
飛鳥Ⅱの客室|3名まで宿泊できる

飛鳥Ⅱには様々な客室タイプがあります。
| 客室タイプ | 広さ | 定員 |
| ロイヤルスイート | 49~124㎡ | 3名 (エキストラベッド利用) |
| スイート | 33㎡ | 3名 (ソファベッド利用) |
| バルコニー付き客室 | 22.9㎡ | 2名 |
| 3人用客室 | 22.9㎡ | 3名 (ソファベッド利用) |
| ツイン | 18.4㎡ | 3名 (3人目が未就学児の場合に限り一部可能) |
| 車いす利用向け客室 | 18.4~33.5㎡ | 2名 |

一部の客室を除き、エキストラベッドやソファーベッドを利用することで3名まで宿泊することができます。

ツインルームの一部(Kステート)は、未就学児を含む場合、備え付けのソファベッドを使用して3名で利用できます。
客室の標準装備として
- 冷蔵庫
- 電気湯沸かし器
- テレビ
- ヘアドライヤー
- シャンプー・リンス
- ボディソープ
- 歯ブラシ
などがあります。
DVDプレイヤーを備えた客室もあるので、お子さんのお気に入りのDVDを持参してもいいかもしれませんね。

- 歯ブラシセット
- 幼児用スリッパ
- コップ
など、子ども用アメニティも用意されています。

全客室にトイレとバスタブを完備しているので、子どもとのお風呂タイムも快適です。

飛鳥Ⅱでは、ベビーベッドやベビーガードの貸出はありません。
食事
クルーズ旅行の楽しみのひとつが食事です。
ダイヤモンドプリンセスと飛鳥Ⅱでは、家族で楽しめる多彩な料理やサービスが用意されています。
| 項目 | ダイヤモンドプリンセス | 飛鳥Ⅱ |
|---|---|---|
| レストラン | メインダイニング(5カ所) ビュッフェレストラン 有料レストラン(3カ所) カフェ ルームサービス | メインダイニング(3カ所) ビュッフェレストラン スイート利用者専用ダイニング 有料レストラン(2カ所) カフェ |
| 予約 | 予約できるレストランあり | 予約できるレストランあり |
| 料金 | クルーズ代金に含まれる 一部有料あり | クルーズ代金に含まれる 一部有料あり |
| 子ども向けサービス | 子ども向けメニューあり ベビーフード(海外メーカー)予約可 ミルク(海外メーカー)の販売あり キッズチェアの用意あり | 子ども向けメニューあり 離乳食やミルクなし |
ダイヤモンドプリンセス|家族で楽しむ多彩な料理

ダイヤモンドプリンセスには
- メインダイニング
- ビュッフェレストラン
- 有料レストラン
- カフェ
- ルームサービス
など複数の飲食店があります。
船内に5カ所あるメインダイニングでは、本格フルコースや日本食を味わうことができます。
子ども向けの料理や、子どもでも食べやすい料理が用意されているので安心。
子どもとコース料理はちょっと不安…という方も、クルーズなら気さくなスタッフが迎えてくれるので、気兼ねなく楽しめます。
またビュッフェレストランもあり、子連れでも気軽に利用できますよ。

早朝から深夜まで営業している店もあります。
時間を気にせず利用できるのは嬉しいですね!
- ピザ
- ハンバーガー
- ホットドッグ
- ソフトクリーム
など、子どもが喜ぶ軽食も用意されています。

客室で食事が楽しめるルームサービスは、周りを気にせずゆっくり食事でき、船内の移動が大変なときでも助かりますね。
飛鳥Ⅱ|船上で楽しむ贅沢なグルメ

飛鳥Ⅱには
- メインダイニング
- ビュッフェレストラン
- スイート利用者専用ダイニング
- 有料レストラン
- カフェ
などの飲食店があります。
メインダイニングでは、朝昼食は和食、夕食はコース料理を堪能できます。

子ども向け料理も用意されているので、家族みんなで食事を楽しむことができます。

ビュッフェレストランは、朝食から昼食、軽食から夜食まで1日中利用可能。
子ども連れでも自分たちのペースで、好きなものを好きなだけ食べることができます。

何を食べようか、迷っちゃうね♪
子連れにおすすめのクルーズ
家族みんなで楽しめる旅行を探しているなら、子連れでも安心して乗れるクルーズがおすすめです。
ダイヤモンドプリンセス|家族のスタイルに合わせて選べる
長期でゆったり楽しむクルーズから、短期間で気軽に楽しめるクルーズまで、家族のスタイルに合わせて選べるのが魅力です。
ここでは、連休や長期休み中に開催されるクルーズを紹介します。
2026年に開催予定のクルーズ
- GWに航く!南国リゾート沖縄・台湾クルーズ(10日間)
- 夏休みクルーズ!お祭りに湧く日本周遊と韓国(9日間)
- 海上から臨む熊野大花火と日本周遊(11日間)
- シルバーウィークに航く!九州・四国と韓国(8日間)
紹介したクルーズは日本発着で、船内の案内やサービスも日本語対応。
子ども連れでも快適に過ごせます。
飛鳥Ⅱ|ハッピーファミリークルーズ
飛鳥Ⅱで子連れ旅行を楽しむなら、夏休みに合わせて開催される「ハッピーファミリークルーズ」がおすすめです。
2026年に開催予定のハッピーファミリークルーズ
- 蒲郡花火クルーズ(4日間)
- 夏休み鳥羽クルーズ(4日間)
- サマークルーズ(4日間)
- 竿燈・ねぶた祭クルーズ(7日間)
- 伊東花火・阿波おどりクルーズ(6日間)
- 夏休みウィークエンドクルーズ(3日間)
- 鳥羽・熊野大花火クルーズ(5日間)
- 夏休み岩国・しまなみ探訪クルーズ(6日間)
国内発着で短期間のクルーズが多いので、小さな子どもでも負担が少なく安心。
また、週末や連休に合わせやすい日程になっているので、家族旅行の計画も立てやすくなっています。
料金
家族でクルーズ旅行を計画するとき、気になるのが費用ですね。
費用を抑えて気軽にクルーズを楽しみたいならダイヤモンドプリンセス、特別な旅として上質な旅をしたいなら飛鳥Ⅱがおすすめです。
ここでは、日数が近いクルーズを例に、2つの船の料金や特徴をご紹介します。
ダイヤモンドプリンセス|家族旅行にも嬉しい、リーズナブルな料金設定

ダイヤモンド・プリンセスは、カジュアルに楽しめる客船です。
比較的リーズナブルで、家族連れでも参加しやすい価格帯が魅力です。
クルーズ代金には、移動費・食費・宿泊費・アクティビティや施設の利用費が含まれています。
シルバーウィークに航く!九州・四国と韓国(8日間)
| 海側バルコニー(前方/後方) | 料金 |
| 旅行代金 | 238,000円/人 |
| 早期予約割引2倍 | 198,000円/人 |
| 早期割引 | 218,000円/人 |
ダイヤモンドプリンセスでは
- 早期予約割引2倍
早期予約+予約金を支払うことで割引 - 早期予約割引
- 3~4人目特別割引
スイート、ジュニアスイート宿泊で3~4人目の代金が割引
などを利用すれば、お得に楽しむことができます。

早めに予約した方がお得だね!
飛鳥Ⅱ|価格以上の価値を感じられる船旅
飛鳥Ⅱはラグジュアリー客船で、細やかなサービスや料理の質が高く、その分料金もやや高め。
会員向けの特別料金や、子ども向けの特別企画をうまく活用すれば、お得に楽しむことができます。
クルーズ代金には、移動費・食費・宿泊費・アクティビティや施設の利用費が含まれています。
竿燈・ねぶた祭クルーズ(7日間)
| ディートリプルの場合 | 大人 | 子ども |
| 旅行代金 | 529,000円/人 | 423,200円/人 |
| 会員割引代金 | 476,100円/人 | 380,800円/人 |

「My ASUKA CLUB」は入会費・年会費無料です!
飛鳥Ⅱでは
- 会員割引
「My ASUKA CLUB」会員は割引 - Cスイートトリプル
スイートを3名で利用の場合、3人目の代金が割引 - ハッピーファミリークルーズ
2~12歳以下子ども料金
などのお得な割引を行っています。

ファミリークルーズを申し込むとお得だね!
まとめ|2つの客船、オススメなのはこんな人!

結局、どちらの客船が良いのかな?

それぞれが、どんな人に合っているのか見てみよう!
- 友達と一緒に活動やゲームを楽しみたい
- 鍵や財布を持たずに身軽に船内を過ごしたい
- 家族全員で同じ部屋に泊まりたい
- 船の旅でいろいろな料理を味わいたい
- 自分の好みに合ったツアーを楽しみたい
- 船旅を手頃な価格で楽しみたい
- 多国籍の乗客と交流し異文化を体験したい
- 親子でゆったり過ごす時間がほしい
- 宅配サービスを利用して身軽に旅を楽しみたい
- 清潔感があり落ち着いた雰囲気の客室に泊まりたい
- 船上で高級感ある料理をゆったり味わいたい
- 連休や長期休暇に合わせて船旅をしたい
- 特別な記念日や贅沢な旅行として利用したい
- 日本語対応や日本仕様のサービスを受けたい
家族でのクルーズは、船の選び方ひとつで過ごし方が大きく変わります。
にぎやかに楽しむならダイヤモンドプリンセス、落ち着いてゆったり過ごすなら飛鳥Ⅱ。
どちらの船も、子ども連れでも安心して快適に過ごせる設備やサービスが揃っています。

家族のスタイルや希望に合わせて、最高のクルーズを選んでくださいね!







