3/20 23:59まで!【楽天トラベル】最大40%貯まるスーパーSALE開催中!

【子連れレビュー】ジ・ウザテラスビーチクラブヴィラズ|非日常感満載のプライベートヴィラで家族みんなワクワク!口コミブログ

ジ・ウザテラスビーチクラブヴィラズ 子連れレビュー

沖縄県読谷村で親子で幸せな時間を過ごしたいなら、「ジ・ウザテラス ビーチクラブヴィラズ」がオススメです!

南の島に行ったら、一度はヴィラに泊まってみたい!と思ってこの宿を選んだよ!

たっぷりはしゃいで、いっぱい遊べて大満足だった~!!

  • プライベート空間でのんびり過ごしたい!
  • 入りたいときにいつでもプールで遊べたい!
  • 南国を満喫し、非日常感を味わってワクワクしたい!
  • 宿だけで全てを完結させたい!

このような要望を叶えてくれる、ジ・ウザテラスビーチクラブヴィラズについて、詳しく説明していきます!

まずは子連れ旅行で気になるポイントを一覧にしてみたよ!

子供用アメニティ
子供が楽しめる設備・イベント
露天風呂付部屋
家族風呂
子供用の食事
無料のドリンクやお菓子
和室の有無
布団
親子で楽しめる体験
宿泊可能人数最大 大人8人
未就学児料金添い寝5歳まで無料
6歳以上大人と同一料金

ここからは、実際に宿泊した私たちのリアルなレビューと共に詳しく伝えていくね!

宿利用時の情報
  • 時期:4月
  • 人数:3人
  • 子供の年齢:1歳
  • 泊数:1泊2日
  • 料金:約15万円

【毎月5と0が付く日は最大20%OFF

最安値45,673円で泊まれるチャンス!

\毎月5と0が付く日は最大20%OFF

楽天トラベルのキャンペーン情報はこちら

目次

ジ・ウザテラスビーチクラブヴィラズは【子連れ大歓迎】!

ヴィラタイプのジ・ウザテラスビーチクラブヴィラズは、独立したヴィラ仕様。

客室内のプライベートプール
客室内のプライベートプール(筆者撮影)

客室の入口には1部屋ずつ小さな門のようなものがあり、どこか一軒家に近い雰囲気ですが、要望がある際は電話1本ですぐに対応してもらえるのでとっても便利

ロビーからヴィラまでも、カートで行くくらい離れているけどこれなら安心!

筆者のリアルなレビュー

平日に宿泊したこともあり、電話で要望を伝えた際もロビーから離れているにもかかわらず迅速に対応してもらえたので非常にありがたかったです!

子連れにオススメの理由①広々としたリビングルーム

ジ・ウザテラスビーチクラブヴィラズは88㎡~258㎡と、かなり広々としたお部屋です。

また、どの部屋にもリビングルームがあり、おもちゃを広げたり歩きまわったりと、おもいっきり遊べます。

部屋の中は大きな段差もなくバリアフリーなので、歩き始めた子供でも安心して自由にさせられますよ。

リビングと寝室が分かれているから、寝かしつけの際もおもちゃが誘惑になることを防げるよ!

筆者のリアルなレビュー

リビングには、ソファとダイニングテーブル両方があるから、寛ぐ場所と食事をする場所のメリハリがつけられてありがたかったです。

子連れにオススメの理由②到着後すぐから始まるワクワク要素いっぱいのおもてなし

ジ・ウザテラスビーチクラブヴィラズには、チェックイン後すぐに使えるラウンジがついています。

焼き菓子やジュース、夕方になるとお酒やおつまみがいただけます。

ウェルカムドリンク
子ども用のジュースもいただきました(筆者撮影)
ラウンジの食事
夕方いただけるフードとお酒(筆者撮影)

夕方のフードはテラスに出て、バイオリンの生演奏を聴きながらだった!新鮮だったな~

フードは変わらず焼き菓子もあるので、もちろん子どもも楽しめます!

ジュースの種類も豊富で、お酒を飲まなくてもワクワクできました。

筆者のリアルなレビュー

ラウンジというと子どもNGが多かったりしますが、従業員の方も優しくてウェルカムな雰囲気だったので居心地が良かったです。食べ物も子どもがつまめるものもあったので一緒に楽しめました!

子連れにオススメの理由③子供が騒いだり走り回っても大丈夫!おおらかな気持ちで過ごせるのが嬉しい!

ジ・ウザテラスビーチクラブヴィラズはどの部屋も平屋のような造りなので、少し子どもが騒いだり泣いたところで隣に声は聞こえません。

また、下の階にも宿泊客がいるなんてこともないのでジャンプしたり、走り回っても誰にも迷惑が掛かることもないのが嬉しいポイントです。

周囲への騒音を気にしなくていいのが、親子共にのびのび過ごせるポイントの1つ!!

筆者のリアルなレビュー

歩き回りたい盛りの子どもものびのびと歩いていたり、多少おもちゃを床に落とされてもとても穏やかな心でいられました(笑)

フロアは石のタイルのため、ひんやり気持ち良いですが、転ぶと怪我するかもしれないので注意です。
また、冬場に限り少々寒いかもしれません…。

ジ・ウザテラスビーチクラブヴィラズの【部屋】のタイプは4種類

部屋全体
クラブプールヴィラの夜(引用:公式HP

ジ・ウザテラスビーチクラブヴィラズは、玄関という概念がありません。

靴やサンダルのまま部屋の中に上がっても良いですが、スリッパが部屋の中のアメニティとして用意がありました。

筆者たちはドアの近くに靴を置いて室内はスリッパ、子どもは裸足で歩いていました。

清掃も行き届いており、リビングに少しラグが敷いてあるものの、殆どがタイルなので清潔で裸足で歩いても問題ないと思います。

そして、外と部屋の出入り口以外は大きな段差はありません。

よちよち歩きの子供がつまづく心配もありませんよ~

ジ・ウザテラスビーチクラブヴィラズの部屋のタイプは4種類あります。

部屋タイプ最大宿泊可能人数
特徴
プレジデンシャルヴィラ大人8人
リビングルームと4つの寝室がある
ジェットバスあり
プレミアムヴィラ2ベッドルーム大人5人
リビングルームと2つの寝室がある
ジェットバスあり
クラブプールヴィラ2ベッドルーム大人5人
リビングルームと2つの寝室がある
クラブプールヴィラ1ベッドルーム大人3人
リビングルームと1つの寝室がある
プレジデンシャルヴィラ全体図
プレジデンシャルヴィラ全体図(公式HP)
プレジデンシャルヴィラ 寝室とプール
左に見えるのが寝室です。
写ってませんが手前にも寝室があります。(公式HP)

プレジデンシャルヴィラはベッドルームとバスルームがそれぞれ4部屋ずつあります。


プライベートな空間はしっかり分かれているので、親子3世代での旅行や友人家族との旅行にもぴったりなお部屋ですね!

プレミアムヴィラ2ベッドタイプ 全体図
プレミアムヴィラ2ベッドタイプの全体図(公式HP)
プレミアムヴィラ2ベッドルーム プールと部屋
プレミアムヴィラ2ベッドルームの庭のジャグジーが最高ですね!(楽天トラベル公式HP)

プレミアムヴィラ2ベッドルームはバスルームと寝室が2部屋ずつあり、テラスにはジャグジーがあります。

1家族で行っても洗面所が2つあるので親子や姉妹、兄弟でも喧嘩にならず、平和に過ごせます!

クラブプールヴィラ2ベッドルーム
全体図
クラブプールヴィラ2ベッド全体図(公式HP)
クラブプールヴィラ2ベッド プールからの眺め
ベッドルームからすぐにテラスへ出られます(楽天トラベル公式HP)

クラブプールヴィラ2ベッドのお部屋はバスルームと寝室が2つ、ジャグジーはない部屋です。

クラブプールヴィラ1ベッドルーム
クラブプールヴィラ1ベッドルーム全体図(公式HP)
クラブプールヴィラ1ベッドルーム バスルーム
テラスとバスルームが繋がっています。(公式HP)

プールのあるテラスからバスルームにすぐ行けるので身体を冷やす心配がありませんし、濡れたまま部屋に入ることも防げて良いですね!

全部の部屋にプールがあって部屋も広いので、どのタイプの部屋を選んでも楽しく過ごせると思うよ!

筆者のリアルなレビュー

クラブプールヴィラ1ベッドルームを利用しましたが、非常に広くて1歳の子どもも歩き回ってはしゃいでいました!

子供用備品・アメニティ一覧

子供用アメニティは、主に大きめのものが用意されています。

これらは数に限りがあるため事前予約が必要です。

アメニティ一覧
  • おむつ用ごみ箱
  • ベビーチェア
  • ベッドガード
  • ベビーベッド
  • ベビーカー
  • 調乳ポット
  • 哺乳瓶消毒box
  • 補助便座
  • リラックスウェア(130cmのサイズのみ)

ただし、

  • 歯ブラシ
  • オムツ
  • 無料の離乳食(事前予約且つ有料であれば用意あり)
  • パジャマ
  • 子ども用玩具

などは用意されていないので、必要な物は持参しましょう。

哺乳瓶消毒boxがあるのは、特に赤ちゃん連れの家族にありがたいね!

筆者のリアルなレビュー

ベビーチェアを貸し出してもらえるのは、食事等の際にじっとしていられない1歳児を持つ親として、非常にありがたかったです。

子ども歓迎!となっている割には、未就学児向けのアメニティが少ないのが気になりました。
ただ、ラウンジで女性スタッフの方が貸してくださったピアノの絵本を子どもが気に入ってしまい、「チェックアウトの際に返却で良いですよ~」と快く貸してくださいました…!
お部屋でもたくさん遊んでいて非常に助かりました。

ジ・ウザテラスビーチクラブヴィラズのお風呂はプールからすぐ入れる!

子連れ旅行で地味に大きなウェイトを占めているのが、お風呂。

部屋のお風呂の感じとか、家族風呂は結構大事なポイントです。

広いお風呂があればいいな〜!

ではジ・ウザテラスビーチクラブヴィラズのお風呂情報について見ていきましょう!

ジ・ウザテラスビーチクラブヴィラズのお風呂情報一覧

項目部屋風呂大浴場
有無
温泉の
有無
お風呂の
大きさ
やや広め
大人用
アメニティ等
シャンプー
コンディショナー
ボディソープ
カミソリ
ブラシ
ドライヤー
歯ブラシセット
バスローブ
スキンケアセット
子供用
アメニティ等
備考シャワーブース独立
バスタブと洗面所同一空間

ジ・ウザテラスビーチクラブヴィラズの部屋風呂は、シャワーブースとバスタブが全セパレートです。


また、プレジデンシャルヴィラと2ベッドルームの部屋は、バスタブとトイレが少し離れているものの、仕切るドアはありません。

お風呂の造りも、部屋タイプによって少しスタイルが異なります。

まず、プレジデンシャルヴィラと2ベッドルームのお風呂は、外が見えますがプールからは見えないタイプで、シャワーブースがバスタブ付近に屋内と屋外の両方に備わっています。

2ベッドルームのお風呂と洗面所
2ベッドルームのお風呂と洗面所(楽天トラベル公式HP)

お風呂の右奥に見えるのが、屋外のシャワーブース。

プールから上がって室内に入る際に便利です。

また、写真中央の奥には透明のドアがあり、そこに室内のシャワーブースがあります。

そして1ベッドルームのお風呂がこちら。

クラブプールヴィラ1ベッドルーム お風呂
クラブプールヴィラ1ベッドルームのお風呂からはプールが見えます。(楽天トラベル公式HP)

透明のドアで仕切られた先にはシャワーブースがあります。

シャワーブースから直接テラスに出ることもできるので、プールで遊び終えたらすぐ身体を温められるのは安心できるポイントですね!

天井からも、シャワーが出て来てびっくりしたよ!

クラブプールヴィラ1ベッドルームだけだけど、庭のプールから室内を通らずシャワーブース、お風呂に直接入れる導線も最高でした!

筆者のリアルなレビュー

筆者が泊まったクラブプールヴィラ1ベッドルームは、プールからそのままシャワーブース、お風呂に入れたので、すぐに身体を温めることができて良かったです。
また、バスタブの近くにあるトイレもドアが付いていたので、水が吹き込む心配もなく、安心できました。

寝室の真横にお風呂があるので、季節によっては湿気が気になるかもしれません。
ただ、仕切れるドアはあるので基本的には問題なく使えると思います!

ジ・ウザテラスビーチクラブヴィラズには【大浴場・温泉】はない

ジ・ウザテラスビーチクラブヴィラズには、お部屋にお風呂とシャワーはありますが、温泉や大浴場はありません

残念ながら近隣にも子連れで入れる日帰り入浴施設はなかったよ…

ジ・ウザテラスビーチクラブヴィラズに宿泊したら、ジェットバスが付いているお部屋や部屋風呂を楽しみましょう!

ジ・ウザテラスビーチクラブヴィラズではベッドでゆったり寛ぐ!

子供連れで一番気になると言っても過言ではないのが、就寝場所問題ですよね。

子どもの寝相があまりよくないので、かなり気を遣います…

ジ・ウザテラスビーチクラブヴィラズでは、ベッドで就寝することが基本です。

部屋によってツインベッドかキングベッドかが予約時に選べるので宿泊者によって変えると良いでしょう。

ベッド 親子
ベッドではしゃぐ親子(筆者撮影)

キングサイズのベッドだったので、我が家は真ん中に子どもを寝かせて川の字で寝ました。

ちなみに、事前に予約すればベビーベッドやベッドガードを貸し出し・取り付けしてくださるそうです。

1ベッドルーム ツイン
クラブプールヴィラ1ベッドルームツインの部屋(楽天トラベル公式HP)

こちらは1ベッドルームツインタイプのお部屋。

プライベートプールを挟んで向かい合った場所に寝室・バスルームとリビングルームがそれぞれあるので、まるで家にいるかのように生活スタイルにメリハリがつけられて良いです。

2ベッドルーム寝室
2ベッドルームの寝室(楽天トラベル公式HP)
2ベッドルームの全体図
左側が寝室・バスルーム等プライベート空間がある(楽天トラベル公式HP)

2ベッドルームのお部屋はこのように各寝室の裏にお風呂や洗面所があるので寝室を使う1組1組がゆったり各々のプライベート空間を使うことができます。

プレジデンシャルヴィラ 寝室引き
プレジデンシャルヴィラの寝室の様子(楽天トラベル公式HP)

寝室とお風呂が4部屋ずつあるプレジデンシャルヴィラも同様です。

子どもの落下が心配であれば、事前にベッドガード、または赤ちゃんであれば、ベビーベッドの予約をしておくと安心だよ!

筆者のリアルなレビュー

キングサイズのベッドだったので、親子3人でも狭く感じずゆっくり眠ることができました。
仮にツインサイズのお部屋でも、ベッドが隣り合っているので、広々と寝ることができると思います。

寝室の床は絨毯ではなくタイルだったので、落下する可能性のある子は対策しないとケガする可能性があるかもしれません。

ジ・ウザテラスビーチクラブヴィラズは【プライベートプール】がある

ジ・ウザテラスビーチクラブヴィラズの一番のオススメポイントが、プライベートプールがあること!

初めてのプライベートプール付きのお部屋は、好きな時に好きなだけ遊べるし、何より子どもが騒いでも周りを気にすることなく遊べて最高だった~!

初めてのプールだったから少し怖かったけど、すっごく気持ちよかったな!

こちらのパートでは、プライベートプールについて紹介していきます!

プライベートプールは温水の部屋もあるから冬でも入れる!

プール 親子
プールの両端に1段段差があります(筆者撮影)

ジ・ウザテラスビーチクラブヴィラズは全室テラスにプライベートプールが付いています。

プールは一般的な大浴場のように端に1段段差があり、登り降りができるようになっています。

ジ・ウザテラスビーチクラブヴィラズのプールサイズ
  • 深さ:約1.2m
  • 長さ:約7.7~15m(部屋のタイプによって異なる)
  • 幅:約3.3~5m(部屋のタイプによって異なる)

筆者が宿泊した1ベッドルームの部屋は、1番サイズがコンパクトだけど3人でかなり広々と使えたよ!
子どもがもう少し大きくなっても、余裕がありそうだなと感じた!

プレジデンシャルヴィラ プール
プレジデンシャルヴィラのプール(公式HP)
プレミアムヴィラ プール
ジェットバス付き2ベッドルームのプール(公式HP)

全部屋屋根がないタイプなので、時間帯によっては直射日光を浴びることになります。

特に夏場は頭を守るための帽子と、日焼け止めやラッシュガードを用意しましょう。

また、プールは温水で30℃に設定されていますが、外気温が25℃を下回ると少し寒いかもしれません。

読谷村の月平均気温

気温 グラフ
引用:google

しかし、25℃以上でもプールから出ると肌寒い場合は、シャワーブースやジェットバスに直行して身体を温めることをお勧めします。

こういう場合にありがたいテラスからも入れるシャワーブース!

筆者のリアルなレビュー

初プライベートプールでしたが、とっても最高でした!!
周りの目もなくのびのびできるし、子どもも大人も思いっきり遊び倒せました!
プールに入って遊ぶだけでなく、子どもが寝静まった夜、テラスにあるビーチチェアでゆったり大人だけで晩酌というのも最高でした!

ジ・ウザテラスビーチクラブヴィラズの【食事】はバイキングまたは部屋食のどちらかを選べる!

夕食はゆったりインルームダイニング

旅行の醍醐味は、何と言っても美味しい料理!

ジ・ウザテラスビーチクラブヴィラズの夕食は主に4つほど選択肢があります。

  1. ファインダイニングというレストランでいただく
  2. インルームダイニングを使って部屋でいただく
  3. ミニキッチンがあるので調理器具を借りて自炊する
  4. 近くのお店に食べに行く

筆者は今回インルームダイニングを利用したのでそちらを紹介します。

インルームダイニング
インルームダイニングの食事、とってもおいしかったです(筆者撮影)

カルパッチョ、ペペロンチーノ、合鴨のコンフィ、ボロネーゼを頼みました

インルームダイニング メニュー
インルームダイニングのメニュー(公式HP)

今回は子供が小さく、食べきれないと思ったので利用していませんが、上記画像のようにお子様ディナーセットメニューもあるので子供も楽しく食事ができます。

子供向けメニューの一部
  • フライドポテト
  • フライドチキン
  • ご飯やみそ汁のセット
  • 沖縄そば

ジ・ウザテラスビーチクラブヴィラズの晩ごはんは、僕の大好きなメニューが沢山あったよ!

筆者のリアルなレビュー

部屋まで持ってきてもらえるので、ギリギリまで遊んだり、部屋でゆっくりできてとても快適でした。
また、どの料理も出来立てでとってもおいしかったです!

ペペロンチーノを頼んだ際、唐辛子を他の野菜と見間違えてガッツリ食べてしまい、本当に大変なことになりました…。
もし注文する際は気をつけてください…!味はめちゃくちゃおいしいです!

朝食はお部屋またはレストラン会場でゆったりハーフバイキング

ジ・ウザテラスビーチクラブヴィラズは朝食もめちゃくちゃオススメです!

ジ・ウザテラスビーチクラブヴィラズの朝食は、お部屋またはレストラン会場でのハーフバイキングのどちらか1つを選べます。

筆者は小さな子供がいたのでビュッフェがあるレストランで朝食をいただきました。

レストラン会場ではメインメニューを1人1つ選び、その他パンやおかずがビュッフェ形式となっています。

オムレツ 朝食
オムレツがトロトロで最高!(筆者撮影)
ガレット 朝食
もう1つはガレットに。真ん中にのった卵が半熟で美味しかった!(筆者撮影)

パンやスープがあったり、フルーツやドリンクの種類が豊富だったので子どもも食べやすいメニューでした。

子供向けメニューの一部
  • 食パンやクロワッサン等のパン
  • フルーツ
  • スープ
  • コーンフレーク

いっぱいフルーツが食べられて嬉しかった!

筆者のリアルなレビュー

どのメニューもおいしかったです!
テラス席もあるので、海風を浴びながら気持ちの良い朝を過ごせました。

生ハムやスモークサーモンなど、小さい子供は食べられないおしゃれなものが多かったので、メインディッシュはビュッフェより頼んだものから取り分けたほうが良いかもしれません。

食事時の子供用貸出アイテム

ジ・ウザテラスビーチクラブヴィラズでは、食事時には以下のアイテムを借りることができます。

食事時の貸出アイテム
  • 子供用椅子
  • カトラリー類

子ども用の椅子はベルト付きではない場合もあるので、念のためにチェアベルトを持参したよ!

筆者のリアルなレビュー

カトラリーがあったのは助かりました!

食器類が陶器だったので落とさないように…とヒヤヒヤしていました、、、
もしかしたら貸し出していたのかもしれませんが、気づかなかったので貸し出しがないものとしています…。

ジ・ウザテラスビーチクラブヴィラズの【設備&備品】

1ベッドルームリビング引き
プールからリビング側を見た感じ(楽天トラベル公式HP

洗濯機があるので最小限の荷物でOK

洗濯機
リビングに縦型洗濯機があります(楽天トラベル公式HP)

リビング部分のキッチン横には縦型洗濯機が設置されています。

汚れた服や濡れた水着も洗えるので、それを考えた荷造りや帰宅後の洗濯が最低限という点は嬉しいですね。

現地で洗濯できることを考えると持っていく荷物が減って助かる!

筆者のリアルなレビュー

小さな子供がいると着替えが汚れたりということもあるので、旅行先、しかも部屋の中で洗えるというのは精神的にも安心できてよかったです。

洗剤や柔軟剤は持参しないとないので要注意です!
筆者は洗剤のみ持っていたので何とかなりましたが、柔軟剤がない分乾いた服は少し硬かったです…笑
洗濯用のハンガーなどはないので、必要であれば持参しましょう。

②冷蔵庫内はフリーでおいしいドリンクが飲み放題!

お酒
フリードリンクのビールを飲みながらテラスでゆっくり…!(筆者撮影)

冷蔵庫の中にはジュースやお酒がたくさん!その他ハリボーのグミなどのおやつもありました。

フリードリンク一覧
  • クラフトビール
  • コーラ
  • ジンジャーエール
  • 炭酸水
  • フルーツジュース
  • さんぴん茶
  • 緑茶
  • 飲料水

敷地内や、徒歩圏内にコンビニがないので、本当にありがたかった!

筆者のリアルなレビュー

地味に重い飲み物をわざわざ外で買わなくて済むので楽ちんでした!
グラスも部屋に十分あったので、1つのドリンクを家族で分け合うこともできました。
フルーツジュース、おいしかったです!

もしかするとお願いしていれば貸し出してもらえたかもしれませんが、子ども用にプラスチックのグラスがあるとより安心でした…!

ジ・ウザテラスビーチクラブヴィラズは【大人も子供も楽しめる体験】ができる

ジ・ウザテラスビーチクラブヴィラでは、親子で楽しめる体験ができます。

お部屋までカートで連れて行ってもらえたのが、アトラクションに乗っているようでワクワクしたな~

いつもとは違う、車のような乗り物に乗れて楽しかった!!

ラウンジのテラスから聞こえる生演奏、最高だったな!

思わず身体でノっちゃった!

ではそれぞれの体験について紹介していきますね!

客室までは専用のカートで移動!

移動用カート
このカートに乗りました(筆者撮影)

レセプションやレストランがある棟から客室までは、スタッフの方が運転するカートに乗って連れていってもらいます。

普段乗る車とは違って気持ちの良い風を浴びながら移動できるのは特別感が味わえます。

お部屋に着くまでに、たくさんのお花や木があってきょろきょろしちゃった!

非日常を味わえたな~

筆者のリアルなレビュー

お部屋からレセプションがある棟に移動する際、内線でカートを呼びましたが、すぐ来てくれたのでありがたかったです。

ベルトはなかったと思うので、小さな子供を連れている場合は目を離さないか膝上でしっかり抱っこしてあげましょう。

ラウンジでのサンセットタイム限定生演奏と軽食

軽食とドリンク
ラウンジでいただける軽食とドリンク(筆者撮影)
生演奏 バイオリン
東シナ海のサンセットを眺めながら生演奏、最高でした(筆者撮影)

17:00~18:00までのサンセットの時間限定ですが、宿泊者全員が利用できるラウンジにて軽食とドリンクが楽しめます。

その際に生演奏が楽しめるのですが、日替わりで演奏に使われる楽器が違うそうです。

筆者が宿泊した日はバイオリンの日で、とっても素敵な音色で聞き惚れました。

何曲か演奏していただけるのですが、知っている曲もあったので子どもは曲に合わせて身体をゆらゆら動かしてご機嫌に聴いていました!

軽食とドリンク、綺麗なサンセットに素敵な音色…最高のリフレッシュ!!

子どもが知っている曲や、飲めるドリンクも多々あって楽しそうだった!

普段生活していたら、なかなか体験できないことづくしなので、家族みんなで楽しんできてくださいね!

筆者のリアルなレビュー

テラスラウンジは本当に開放感があって、少し子どもがうろうろ歩いても他の宿泊者には迷惑のかからない広さだったので子連れとしてはありがたかったです。
ドリンクに関しても、小さい子でも飲めるフルーツジュースがいくつもあったので飽きずに楽しめました!

今回は天気も良く、テラスが使えたので広々としていましたが、悪天候の場合などは屋根のある屋内のみ使用可だと思うので、そうなるとやや狭いかもしれません…。

ジ・ウザテラスビーチクラブヴィラズの【立地と駐車場】

ジ・ウザテラスビーチクラブヴィラズは読谷村の北西に位置し、繁華街から離れた海沿いにあります。

那覇空港から車で70分

ホテル周辺にコンビニはありません。

飲み物は部屋の冷蔵庫のものが飲み放題だったり、ホテル内のカフェやショップでも購入できますが、そこにはない食べ物やお菓子は市街地のコンビニやスーパーで調達しておきましょう。

筆者のリアルなレビュー

海辺のすぐそばにあって国道のような交通量の多い場所から少し離れているので、別荘にいるような特別な感覚が味わえます。
ですが、車で6分ほどの場所にコンビニもあるので、チェックイン前や出かけた帰りに寄れる立地です。

専用駐車場がある

駐車場は広いのかな?

ジ・ウザテラスビーチクラブヴィラズは専用駐車場があります。

駐車スペースは44台分あるので特に気にしなくても良いでしょう。

バレーパーキングなので、到着したらエントランス前でスタッフの方に鍵を渡すだけで良いのはありがたい!!

出庫したい場合はスタッフの方に声をかけるとすぐ持ってきてくれます。

沖縄のゆいレールが通っていない地域では、車がないとどこにも行けないため、レンタカーは必須です

オンシーズンはレンタカーが出払ってしまって予約できない!なんてこともありますので、旅行が決まったらすぐに予約しておきましょう。

【大手レンタカー会社を最安値で予約できる!】

\浮いたお金は旅先で使おう♪/

参考現在のキャンペーン詳細はこちら

筆者のリアルなレビュー

バレーパーキングなのでエントランスからすぐ客室に行くことができます。(カートには乗りますが…)
駐車場から荷物を持って客室に戻るというのがないので、荷物が多くなる子連れにとっては楽です。

5泊までは駐車料金が1泊1,500円ほどかかります、、、。6泊以降からは無料になります。

ジ・ウザテラスビーチクラブヴィラズ周辺の観光スポット

子供も小さいし、あまりウロウロしたくないんだよな…

旅行ではホテルと周辺だけで楽しみたい人のために、ジ・ウザテラスビーチクラブヴィラズ周辺の親子で楽しめる観光スポットを紹介しますね。

ジ・ウザテラスビーチクラブヴィラズ周辺は、観光スポットは意外とあります!
ただ、予約必須のものもあるので、確認しておきましょう!

周辺の観光スポット①美浜美浜タウンリゾート・アメリカンビレッジ

アメリカンビレッジ
アメリカンビレッジ(筆者撮影)

異国の雰囲気が漂った北谷にある複合施設、美浜タウンリゾート・アメリカンビレッジ。

子どもが心惹かれるカラフルな建物が並んでいて海沿いの道は広くなっているので子どもも歩きやすいです。

筆者が行った際はポケモンとコラボしていたので所々ポケモンがいたり、フォトスポットがあったので

子どもも楽しそうにしていました!

カラフルで歩くだけでも楽しかった~!

筆者のリアルなレビュー

屋外の道は広くて子どもがいても安心して歩かせられました!
子連れOKの飲食店やお土産屋さんも多くてこのエリアのみで完結できました!

米軍基地が近く、時間帯によっては飛行機の音が大きいので怖がる子もいるかもしれません…。
また、お土産屋さんの中でも狭くてベビーカーNGなお店もあるので入店の際には気を付けたほうがいいです。(ちなみに該当するお店は注意書きとして外に張り紙がありました。)

ジ・ウザテラスから車で35分

名前美浜タウンリゾート・アメリカンビレッジ
住所〒904-0115
沖縄県中頭郡北谷町美浜
電話
番号
098-926-4455(北谷町観光情報センター)
予約
可否
営業
時間
10:00〜22:00
(店舗によって異なるので要注意)
定休日北谷町観光情報センターは年末年始(12月29日〜翌年1月3日)
駐車場近くに町営の無料駐車場有り その他有料駐車場も多数有り
公式HPアメリカンビレッジ AMERICAN VILLAGE – 美浜タウンリゾート

周辺の観光スポット②Gala青い海

芝生広場
芝生が広がった開放感のある広場(公式HP)

海辺にある食事からアクティビティまで体験できるGala青い海。

食事やアクティビティに参加するのはもちろん、ドライブの際に休憩がてら寄れて、子どもが走り回れる芝生広場があるので小さい子連れにもおすすめ。

ベンチやテーブルもあるので、ドリンクを買って遊んでいるところを見守ることができます!

走り回る子供
芝生なので転んでも痛くありません(筆者撮影)

子どものいい体力消耗の場所になりました!笑

ちなみに、飲食店も数が豊富ではないものの、子どもが食べられる沖縄そばや、ピザ・パスタのお店があったのでお勧めです。

筆者のリアルなレビュー

平日に行ったからというのもありますが、混んでいなかったのでとても過ごしやすかったです。
海が綺麗に見えたので、次はサンセットを見に行きたいなと思いました!

ジ・ウザテラスビーチクラブヴィラズから車で6分

名前Gala青い海
住所〒904-0323
沖縄県中頭郡読谷村高志保915番地
電話
番号
予約
可否
営業
時間
10時~18時(各店舗によって異なる場合があります。)
定休日各店舗によって異なる場合があります。
駐車場専用駐車場有
公式HPGala 青い海 – 沖縄を五感で体感できるスポット

ジ・ウザテラスビーチクラブヴィラズの【雨の日の過ごし方】

読谷村はマリンアクティビティなどをメインで楽しむ場所のため、雨に弱いと言われています。

せっかくプライベートプールや屋外プールがあっても、雨だと楽しめない…!

滞在中に雨が降った時にどうすればいいのか?

  • 宿での過ごし方
  • 雨でも楽しめる周辺の観光スポット

をご紹介しますね!

雨の日の宿での過ごし方

ホテル内での、おもちゃの貸出はありません。

事前に雨予報とわかっていれば、家から簡単なトランプなどのカードゲームを持参していくのも良いでしょう。

雨の日でも楽しめるホテル周辺の観光スポット|DMMかりゆし水族館

魚・動物
DMMかりゆし水族館で会える魚や動物たち(公式HP

DMMかりゆし水族館は、最新の映像表現と空間演出を駆使した新しい水族館。

イーアス沖縄豊崎というショッピングモール直結なので、忘れ物やご飯の場所に困る…といった心配がなく、子連れにとっては安心して過ごせますね!

また、入口から出口まで全て室内で完結するので雨でも全力で楽しめます!

時間帯によって、色んな魚や動物への餌やり体験もできるんだって!

餌やり体験
この3種類の生き物たち以外にもたくさん餌やり体験できる生き物たちがいます(公式HP)

とても近くで魚が見れたり動物園もあったりするので子供連れさんとか、魚の細部までを見たい人にはとてもオススメ!
(X・@yukirobe823さんのポストより)

動物や魚との触れ合いを重視してるから、子どもたちみんな大喜び
特にこの上から見下ろせる迫力の水槽は大人気!
(X・@100yenshoplove_さんのポストより)

ジ・ウザテラスビーチクラブヴィラズから車で55分

名前DMMかりゆし水族館
住所〒901-0225
沖縄県豊見城市豊崎3-35
電話
番号
予約
可否
事前にwebチケット購入可
営業
時間
9:00~20:00
最終入館は営業時間終了の60分前
定休日なし
料金<施設の場合のみ利用。不要の場合は行ごと消してください。>
大人(18歳以上) 2,800円
中人(13~17歳) 2,200円
小人 (4~12歳) 1,700円
乳幼児 (3歳以下) 無料
駐車場あり。DMMかりゆし水族館はショッピングセンター「イーアス沖縄豊崎」内にあるので共用駐車場を利用する
公式HPhttps://kariyushi-aquarium.com/

ジ・ウザテラスビーチクラブヴィラズの【チェックイン・チェックアウト】の時間

ジ・ウザテラスビーチクラブヴィラズのチェックイン時間は15時

チェックアウトは11時です。

飛行機到着からチェックインまで時間があるけど、どうしよう。

そんなあなたのために、チェックインまでの時間・チェックアウト後にサクッと楽しめるスポットを紹介します。

おすすめスポット①ニライビーチ

ニライビーチ 引き
ニライビーチ(筆者撮影)
ニライビーチ 透明度
透明度が高いビーチです(筆者撮影)

ジ・ウザテラスビーチクラブヴィラズから車で5分の場所にあるのが、ニライビーチ

透明度が高い海で、浅瀬を覗いただけでも魚たちが泳いでいることが確認できます。

日航アリビラホテルのビーチですが、公共のビーチになっているので一般利用も可能です。

近くには駐車場もありました。

水族館以外で熱帯魚が見られるの、新鮮だ~!

泳ぐ熱帯魚
わかりづらいですが、青い魚と縞々の魚がいます!(筆者撮影)

綺麗な海が眺められるのはもちろん、広々としているのでオンシーズン以外の時期は特に空いています。

貸し切り状態になる可能性大なのでのびのびできておすすめです!

波も穏やかだった!!

砂浜もゴミなどが1つもなく、綺麗だったね!

オンシーズンは海水浴客などで混む可能性があります。

筆者のリアルなレビュー

空いていて波も穏やか、砂浜もきれいと子連れには安心して遊べる環境でした!

岩場はやや滑りやすいので注意が必要です!

ジ・ウザテラスビーチクラブヴィラズから車で5分

名前ニライビーチ
住所〒904-0327
沖縄県中頭郡読谷村儀間600
電話
番号
098-982-9622
予約
可否
営業
時間
定休日
駐車場専用駐車場有
公式HPhttps://www.alivila.co.jp/activity/

おすすめスポット②ステーキハウス88 北谷店(チャタンテン)

ステーキ
特上テンダーロインが柔らかくて最高だった!(筆者撮影)

アメリカンビレッジ内のカラフルな建物の一角にある黄色い2階建ての建物にお店があります。

お子様プレートやサラダバー、ポテトフライなどの子ども向けのメニューも豊富で助かる!

プレートのカレーがおいしくて完食しちゃった!

店内 子ども椅子
キッズチェアもしっかりあります!(筆者撮影)

ベルト付きのキッズチェアもあるので、親も安心して鉄板の上にのったステーキやハンバーグが楽しめます。

筆者が行った日は平日だったので昼時でもそんなに混んでいませんでしたが、人気店なので土日や祝日は混雑具合によって待つ可能性があります。

時間には余裕を持って行動したほうが良いでしょう。

筆者のリアルなレビュー

子ども向けメニューがあったり、キッズプレートやアイスバーなどもあったので子連れには本当にお勧めです!(アイスバーの有無は店舗によるので事前に確認したほうが良いです。)
設備だけでなく、お肉もとってもおいしいので沖縄に5日間滞在していましたが、2日間お昼に別店舗ですが88のステーキをいただきました!笑

ジ・ウザテラスビーチクラブヴィラズから車で70分

名前ステーキハウス88 北谷店(チャタンテン)
住所〒904-0115
沖縄県中頭郡北谷町美浜9-17 at’s chatan 2F
電話
番号
098-923-0788
予約
可否
営業
時間
11:00~23:00(22:00 L.O.)
定休日年中無休(年末年始・荒天時は要問合)
駐車場
公式HPhttps://s88.co.jp/shop/steak88/chatan/#section01

おすすめスポット③瀬長島 ウミカジテラス

ウミカジテラス
ウミカジテラス(筆者撮影)

那覇空港から車で約15分の場所にある瀬長島と、そこにそびえたつウミカジテラス

飲食店や雑貨屋が多く並んでいて、近隣にはホテルなどの宿泊施設もあります。

芝生広場 飛行機
サンセット広場から見た飛行機(筆者撮影)

ウミカジテラスの麓には、芝生が広がったサンセット広場や、少し歩くと浜辺もあるので、のびのび歩くこともできます。

また、那覇空港の滑走路の延長線上のところに位置しているので、離着陸する飛行機が見られてとても迫力があります。

飛行機とともにサンセットも綺麗に見られるので、お勧めスポット!

飲食店が多いうえに芝生広場があるのは、子連れにとってもありがたい!!

テイクアウトができるお店もあるので、サンセット広場で飛行機を眺めながら食べるのもありですね!

その代わり、殆どが屋外なので、雨の日は利用方法を少し考えたほうが良いかも…

筆者のリアルなレビュー

開放感のある施設で、とても気持ちよく過ごせました。
駐車場が数か所に散らばっていますが、総合的な駐車可能台数は多めなので、駐車場難民にならずすぐ止められたので助かりました。

スロープも少しありますが、途中から階段になったりと、ベビーカーにはあまり優しくない造りでした…
だいぶ遠回りですが車道と同じ道の歩道を使うか、ベビーカーは持っていかないことをお勧めします。

ジ・ウザテラスビーチクラブヴィラズから車で70分

名前瀬長島ウミカジテラス
住所〒901-0233
沖縄県豊見城市瀬長174番地6
電話
番号
098-851-7446
予約
可否
営業
時間
10:00〜21:00
(店舗によります)
定休日
駐車場専用駐車場有
公式HP瀬長島ウミカジテラス【公式】 – 沖縄アイランドリゾート

ジ・ウザテラスビーチクラブヴィラズの【値段】は高い?

支払い料金だけを見ると高いように感じるジ・ウザテラスビーチクラブヴィラズ。

実はサービスが充実しています。

5歳以下の子供は添い寝無料

ジ・ウザテラスビーチクラブヴィラズは、6歳以上は大人と同料金がかかりますが、5歳以下だと添い寝は無料になります。

もちろん部屋やラウンジの飲み物も飲み放題だよ!

5泊以上で6泊目以降の駐車料金無料

ジ・ウザテラスビーチクラブヴィラズは5泊以上滞在すると、6泊目以降の駐車料金は無料です。(最大5泊分)

家族4人で宿泊した場合の料金

ジ・ウザテラスビーチクラブヴィラズは、1室の利用人数とシーズンによって値段が変わります。

基本料金
(定員1~5名様/オンラインカード決済または現地払い)
  • 1名様利用:133,440円~348,720円
  • 2名様利用:69,040円~176,640円
  • 3名様利用:53,360円~121,440円
  • 4名様利用:60,080円~93,840円
  • 5名様利用:50,240円~77,280円
    ※上記金額はお1人様あたりの金額です。

もし親2人子供2人の4人家族で宿泊した場合の金額を、試算してみました。

大人2人、小学生1人、5歳以下1人の場合

最安値最高値
6歳~大人料金53,360円(3名料金)121,440円(3名料金)
5歳以下料金無料無料
合計金額53,360円/泊121,440円/泊
2025年1月時点の金額です。

お値段はする宿だと思うので、お得に泊まりたいなら、平日を狙っていくのがオススメです。

よくある質問

Q1.子供用プールはありますか?

A1.深さ30cmのお子様用屋外プールがございます。(4月~10月のみ営業)

Q2.オムツをしている子供もプールやビーチを利用できますか?

A2.水遊び用おむつの上に水着を着用の上でご利用いただけます。水遊び用おむつはショップにて販売しております。

Q3.水着のままで利用できるレストランはありますか?

A3.ショップ&カフェは、客室に用意しておりますプールガウン着用の上、水着のままでもご利用いただけます。

Q4.宇座海岸では泳ぐことはできますか?

A4.ホテル正面の宇座海岸は沖縄県の自然ビーチに指定されており、危険生物進入防止ネットや遊泳区域は設けられておりません。監視員も常駐しておりませんので、遊泳はおすすめしておりません。
ビーチでの遊泳希望のお客様は、近隣の残波ビーチやニライビーチをご案内しております。

【毎月5と0が付く日は最大20%OFF

各サービス初回利用で最大5,000ポイントGET!毎月5と0が付く日は最大20%OFF
楽天モバイル利用者限定!
3人以上の旅行で最大1,000ポイント還元
ふるさと納税なら
最大30%クーポン&3年間有効
期間限定!対象施設がポイント+1倍最大10,000円OFFクーポン
1日1回 最大10,000ポイントが当たるラッキーくじ全ての海外ホテルがいつでもポイント2%

最安値45,673円で泊まれるチャンス!

\毎月5と0が付く日は最大20%OFF

楽天トラベルのキャンペーン情報はこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次