石川県加賀市で親子で幸せな時間を過ごしたいなら、星野リゾート 界 加賀がオススメです!

おいしい料理と露天風呂が楽しめる!

お茶や獅子舞体験が出来て大満足!
- 親子で楽しむ加賀のお抹茶体験
- 客室露天風呂と充実のベビーアメニティ
- 食育にもぴったり!界のお子様向け和食膳を体験
- 家族で楽しむ夜の加賀獅子舞ショーと文化体験
このような要望を叶えてくれる星野リゾート 界 加賀について、詳しく説明していきます!

まずは子連れ旅行で気になるポイントを一覧にしてみたよ!
子供用アメニティ | |
---|---|
子供が楽しめる設備・イベント | |
露天風呂付部屋 | |
家族風呂 | |
子供用の食事 | |
無料のドリンクやお菓子 | |
和室の有無 | |
布団 | |
親子で楽しめる体験 | |
宿泊可能人数 | 最大 大人6人 |
未就学児料金 | 添い寝 無料 4歳~6歳大人料金50% |

ここからは、実際に宿泊した私たちのリアルなレビューと共に詳しく伝えていくね!
- 時期:10月
- 人数:4
- 子供の年齢:1歳
- 泊数:1泊2日
- 料金:約10万円
星野リゾート 界 加賀は子連れ大歓迎!

子供が1歳、つかまり立ちデビューの時訪れた加賀。
温泉旅館ですし、あまり子供のサービスに期待はしていなかったのですが、予想以上に良かったです。
大人はゆったりくつろげ、子供ものびのび動ける和室の客室も最高でした。
筆者のリアルなレビュー
子連れにオススメの理由① 客室露天風呂で小さな子供連れも安心

部屋は段差も少なく、ベットもロータイプだったので子供も安心して遊べました。
客室の露天風呂は、大人なら一人で入るぐらいの大きさです。
1歳の子供と大人1人なら充分入れました。

部屋風呂は写真のように景色を楽しめる形ではなかったですがそれでも癒されました。
筆者のリアルなレビュー
子連れにオススメの理由② ココでしかできない伝統文化や民芸の体験ができる

毎晩無料で開催されている白銀の舞は、とてもインパクトがありました!
大きな太鼓の音と舞は圧巻で迫力満点だったので、小さなお子様には少し怖く感じるかもしれません。
1歳のわが子は訳も分からず凝視でした。
筆者のリアルなレビュー
子連れにオススメの理由③ 子連れに嬉しいサービスたくさん
フロントは絨毯の床で日本庭園を見ることができ絵本もありました。
コーヒーやハーブティー、麦茶などが24時間提供されており、ゆったりくつろげます。

何処で写真をとってもきれいな日本庭園は写真映えします。
10月に訪れたので気候もよく散歩も気持ちよかったです。
筆者のリアルなレビュー
星野リゾート 界 加賀の部屋のタイプは4種類

部屋は温泉旅館らしくすべて和室で落ち着いて過ごせる空間でした。
部屋タイプ | 最大宿泊可能人数 特徴 |
---|---|
露天風呂付き和室 | 大人3人 |
露天風呂付き和室「紅殻の間」 | 大人3人 テラスに加賀伝統の紅殻格子(べんがらごうし)を取り入れた、露天風呂付き |
和室 | 大人3名 |
和室 | 大人4名 |
大人4人の一番大きなお部屋の間取りは仕切りもなく一つの空間になってます。
和室で子供もはだしで歩きやすいですし、ソファも低いので安心です。
筆者のリアルなレビュー
子供用備品・アメニティ一覧

子供用アメニティも充実していました!
- 子供用パジャマ
- 子供用歯ブラシ
- おしりふき
- 子供用洗面踏み台
- ベビーソープ
- おむつ用ごみ箱
- ベビーバス
- 子供用お風呂椅子
- 補助便座
- 体温計
- お子様用スリッパ
- 子供用館内着
- 貸出絵本
- 哺乳瓶消毒ケース
必要だと思ったものやあると便利だなと思ったのが以下の3点です。
- おむつの貸出はありません。
- 乳児向けのおやつや粉ミルクの提供はありません。
- 子供用の館内着やパジャマはありますが体温調節ができる肌着や上着は必須です。
1泊で、子供も一人だったのでおむつや缶ミルクを持参しましたが、連泊する場合は事前に送付するのもいいかもしれません。
筆者のリアルなレビュー
星野リゾート 界 加賀の大浴場は内風呂も露天風呂も外湯もある!
子連れ旅行で地味に大きなウェイトを占めているのが、お風呂。

部屋のお風呂の感じとか、家族風呂は結構大事なポイントです。

広い温泉があればいいな〜!
星野リゾート 界 加賀のお風呂情はとっても充実しています!
私は1歳の子連れで疲れてしまい大浴場には1度しか入れなかったのが心残りです。
大充実のお風呂について、一つ一つご紹介します。
内風呂は壁のアートが魅力的

内風呂は宿泊者限定のお風呂です。
九谷焼のアートパネルを見ながらゆっくり入るお風呂は最高でした!

お風呂の後は湯上り処でドリンクを楽しめました。
広々していて開放的で、家族の待ち合わせスペースとして活用もできます。
露天風呂はゆったりと景色を見ながら

露天風呂は早朝に入浴しましたが空気が奇麗でとても気持ちよかったです。
露天風呂も宿泊者限定のお風呂になります。
- シャンプー
- コンディショナー
- ボディソープ
- 化粧水
- 乳液
- コットン
- 綿棒
- ベビーベッド
- オムツ用ゴミ箱
- バスチェア
- ベビーソープ
外湯(古総湯)も宿泊中に楽める!
旅館から徒歩1分のところにある古総湯も、宿泊者限定で無料で楽しめます。

明治時代の総湯(温泉の共同浴場)を復元した「古総湯」。
外観も印象的ですが中もステンドグラスがとても奇麗でした。
旅館の内風呂とはまた違った楽しみ方ができます。

筆者のリアルなレビュー
星野リゾート 界 加賀の寝具は?
子供連れで一番気になると言っても過言ではないのが、お布団問題ですよね。

娘は寝相が激しいのでベットはかなり気を遣います。
星野リゾート 界 加賀の客室はすべて和室ですがベットでの就寝となります。

ベットは全てローベットで、移動させることができました!
子供の落下が心配な方はベットを動かして繋げると安心です。
筆者のリアルなレビュー
星野リゾート 界 加賀の食事は半個室でお子様御前も有!
温泉旅館に宿泊する際の楽しみの一つはおいしいご飯ですよね。
星野リゾート 界 加賀の夕食、朝食は半個室で子供がいてもゆったりと楽しめました。
夕食はレストラン会場で気楽に懐石料理

旅行の醍醐味は、何と言っても美味しい料理!
夕食も朝食も同じ半個室の席で頂きました。
季節に合わせた懐石料理を頂けます。
ゆっくりと会話を楽しみながら北陸の魚介を堪能できますよ。

1歳の娘には離乳食も用意してくれました。
木のぬくもりを感じる食器がとてもかわいかったです。
6歳以下のお子様には和食御前の提供も可能のようです。


筆者のリアルなレビュー
朝食は半個室でゆったりご当地朝食

星野リゾート 界 加賀は、朝食もめちゃくちゃオススメです!

朝食もご当地の食材が並んだ和定食でとってもおいしかったです。
子供の朝食は夕食に続いておかゆとお味噌汁を作っていただき、持参した離乳食を食べてもらいました。
幼児食になれば豆・ごま・わかめなどの伝統的な食材を使った定食を頂けるようです。
筆者のリアルなレビュー
食事時の子供用貸出アイテム
子供用のグッズも困らない程度に充実していました。
- 紙パックの麦茶
- エプロン
- スプーン
- フォーク
- ベビーチェア
- おもちゃ
筆者のリアルなレビュー
星野リゾート 界 加賀の子供に嬉しい設備と備品
星野リゾート 界 加賀では、子連れ宿泊でも温泉旅館が楽しめるアメニティや設備があります。
子供も一緒に作務衣と足袋ソックスを履いて温泉を楽しめる!
温泉旅館らしい作務衣はパジャマや館内着にもなり、とても使い勝手が良かったです。
足袋ソックスもアメニティで備えられていて持ち帰れました。
部屋のアメニティが包まれていた風呂敷もとても上品で、今でも和装をした時などに使用しています。

筆者のリアルなレビュー
星野リゾート 界 加賀は伝統文化や民芸が体験可能
星野リゾート 界 加賀では、加賀の伝統文化や日本文化が体験できる楽しみ方がたくさんできます。
ほとんどが室内で体験できるので、雨で外に出られない日でも楽しむことができますよ。
茶室で茶の湯体験が出来る!
有料ですが7歳以上で体験できる茶の湯体験。
国の有形文化財に指定されている茶室「思惟庵」にて、一人2,000円で体験できます。


時間と人数が決まっているので早めの予約が必須です
開催時間 | 9時半からと10時半からの2回 |
年齢 | 7歳以上 |
料金 | 1名2,000円 |
備考 | 定員各回4名。 予約は前日午後7時まで。 |
宿泊者限定で金継ぎ体験ができる
こちらは12歳以上からですが金継の体験もできます。
日本で初となる温泉旅館の内部に併設された「金継ぎ工房」です。

筆者は時間が取れず行けなかったのですが、旅館に居ながら体験できるのはここだけなのでおすすめです。
筆者の子供がもし小学生くらいなら、しっかり加賀の文化や伝統工芸について旅育してから体験させたいなと思いました。
土地の文化を経験するのにとてもいいと思います!
開催時間 | 1日4回、各30分 |
年齢 | 12歳以上 |
料金 | 各枠定員4名 |
備考 | 予約は宿泊日の前日16時まで。 金継ぎは漆を使用。 体験時間以外も工房見学は可能。 |
星野リゾート 界 加賀の立地と駐車場
筆者は金沢駅からレンタカーを借りて向かいましたが、空港からも、旅館最寄りの加賀温泉駅からも近いです。
小松空港から車で30分 、加賀温泉駅よりタクシーで約10分
筆者のリアルなレビュー
予約不要で専用駐車場を利用可能

レンタカーで行きたいけど駐車場はあるのかな?
星野リゾート 界 加賀は予約不要で無料の専用駐車場が利用できるので安心です。
紅葉が楽しめるシーズンはレンタカーが埋まりやすいので旅行が決まったらすぐに予約しておきましょう。
参考現在のキャンペーン詳細はこちら
筆者のリアルなレビュー
星野リゾート 界 加賀周辺の観光スポット

温泉旅館の中だけじゃ子供が飽きそうだな。
星野リゾート 界 加賀周辺の親子で楽しめる観光スポットを紹介しますね。
星野リゾート 界 加賀周辺は、観光スポットがたくさんあります!
お土産処もたくさんあるので事前にチェックしておきましょう。
周辺の観光スポット ひがし茶屋街
金沢に来たら立ち寄りたい、ひがし茶屋街。
歩くだけでも楽しいですし、お土産探しや食べ歩きにもピッタリなスポットです。

子供と一緒に一休みするならソフトクリームがおすすめ。
金沢ならではの金箔をあしらったソフトクリームも食べられます。

かわいい工芸品のお店もたくさんあって、お子様もとても楽しめます。
金沢らしい金箔のお店もあり、見ているだけでも楽しいです!
筆者のリアルなレビュー
星野リゾート 界 加賀から車で60分
名前 | ひがし茶屋街 |
---|---|
住所 | 〒920-0831 金沢市東山1-3-27 |
電話 番号 | 076-251-6777 |
予約 可否 | それぞれのお店に確認要 |
営業 時間 | お店によって異なる為確認要 |
定休日 | お店によって異なるため確認要 |
駐車場 | 有 |
公式HP | https://chayagai.goldleaf-sakuda.jp/ |
周辺の観光スポット②金沢21世紀美術館
広々とした空間で遊べて学べる金沢21世紀美術館。
子連れなら外でも中でもたくさん遊べます!

人気のある展示物は予約が必要です。
画像のスイミングプールの中に入るには時間帯予約が必須です。
平日に訪れましたが予約が取れない混雑ぶりだったので、早めにチェックしてください。

未就学児向けの遊び場が解放されていることもあるようです。
毎月月末に翌月のスケジュールが出るようなのでチェックして有効活用してください。

筆者のリアルなレビュー
星野リゾート 界 加賀から車で90分
名前 | 金沢21世紀美術館 |
---|---|
住所 | 〒920-8509石川県金沢市広坂1-2-1 |
電話 番号 | 076-220-2800 |
予約 可否 | 一部可能 |
営業 時間 | 展示室ことに異なるためHP確認 |
定休日 | 展覧会ゾーン:月曜日(休日の場合は直後の平日)、年末年始 交流ゾーン:年末年始 |
料金 | 美術館の建物への入館(交流ゾーン)は無料、展覧会ゾーンへの入場は展覧会観覧券(有料) 展覧会ごとに観覧料が異なるためHP確認要 |
駐車場 | 専用駐車場有 |
公式HP | https://www.kanazawa21.jp/ |
星野リゾート 界 加賀の【チェックイン・チェックアウト】の時間
<宿の名前>のチェックイン時間は15時~
チェックアウトは11時です。

飛行機到着からチェックインまで時間があるけど、どうしよう。
そんなあなたのために、チェックインまでの時間・チェックアウト後にサクッと楽しめるスポットを紹介します。
おすすめスポット①ゆのくにの森

友禅の館、輪島塗の館、和紙の館など体験したい館に行き体験できる施設です。
体験を選択していき、それぞれの体験料を支払います。
体験したいものが多ければ、値段も高くなっていきますので子供とは〇個までだよ!と交渉が必要です。

少しですが子供が遊べる場所もありました。
素敵な写真が撮れる映えスポットも随所に点在していてとても楽しめました。
チェックイン、チェックアウトに合わせて体験を選べるので時間合わせに最適です!
星野リゾート 界 加賀から車で15分
名前 | ゆのくにの森 |
---|---|
住所 | 〒923-0393 石川県小松市粟津温泉ナ-3-3 |
電話 番号 | 0761-65-3456 |
営業 時間 | 9:00〜16:30 |
定休日 | 木曜日(祝日は営業 ) |
料金 | 大人550円 中学生・高校生440円 4歳以上330円 |
駐車場 | 専用駐車場有 |
公式HP | https://yunokuninomori.jp/information/?lang=ja |
おすすめスポット②近江町市場
交通手段に電車を使用するなら金沢駅近くの近江町市場もおすすめです。
試食をさせてもらえるお店も多くとても楽しめました。

帰宅前に立ち寄るなら電車の中で食べるものを購入するのもいいかもしれません。
我が家はチェックイン前に立ち寄ったのですが、食事処も多いので昼ご飯を頂きました。

購入したものを食べられるスペースもあるので、いろんなお店で買って食べるのも楽しいです。
鮮魚や貝類を屋台のように店先で焼いているお店がいくつもあって食欲をそそられました!
金沢駅から徒歩15分
名前 | 近江町市場 |
---|---|
住所 | 〒920-0905 石川県金沢市上近江町50 |
電話 番号 | 代表電話番号HP記載無。 お店ごとに確認。 |
営業 時間 | お店ごとに異なる為確認HP確認要 |
定休日 | お店ごとに異なる為確認HP確認要 |
駐車場 | 近隣に大型のコインパーキング有 |
公式HP | https://ohmicho-ichiba.com/ |
筆者のリアルなレビュー
星野リゾート 界 加賀の値段は高い?
支払い料金だけを見ると、高いように感じる星野リゾート 界 加賀。
宿泊費用の詳細を見ていきましょう。
家族4人で宿泊した場合の料金
星野リゾート 界 加賀は、1室の利用人数とシーズンによって値段が変わります。
部屋のタイプにもよりますが1名あたり22,000円~
もし親2人子供2人の4人家族で宿泊した場合の金額を、試算してみました。
大人2人、小学生1人、未就学児1人の場合
最安値 | 最高値 | |
---|---|---|
大人料金 | 22,000円×2人 | 50,000円×2人 |
小学生料金 | 7,000円 | 10,000円 |
未就学児料金 | 無料 | 7,000円 |
合計金額 | 51,000円/泊 | 117,000円/泊 |

お得に泊まりたいなら、オンシーズンの10月〜1月を避けていくのがオススメです。
次に行くならやはりカニを食べに奮発して12月~1月に行きたいです!
筆者のリアルなレビュー
よくある質問
温泉は源泉かけ流しですか?
界 加賀では加賀温泉郷のひとつ、山代温泉の湯を使用していて一部の湯船は源泉かけ流しです。広々とした大浴場や趣のある露天風呂があります。
記念日や特別なサプライズの対応は可能ですか?
事前に相談すれば、ケーキや花束、特別な演出なども手配可能。記念日プランも用意されています。
小さな子どもが騒いでも大丈夫?周囲への配慮が心配です。
界 加賀は家族連れの利用も多い印象です。小さなお子さまがいても温かく迎えてくれます。
Wi-Fiやコンセントなど、仕事環境は整っていますか?
館内では無料Wi-Fiが利用可能で、客室内にも十分なコンセントがあります。ただし、静かな滞在を重視しているため、ワーケーションにはやや不向きかもしれません。