
群馬県にある西部プリンスホテルズワールドワイドのホテルに泊まりたい〜!
群馬県には、日本国内のみならず世界に展開する、西武プリンスホテルズワールドワイドのホテルが、3つあります。
- 万座プリンスホテル
- 万座高原ホテル
- 嬬恋プリンスホテル
今回は、万座プリンスホテルと万座高原ホテルの、2つのホテルの違いを比べていきます!

「万座プリンスホテル」と「万座高原ホテル」って何が違うんだろう?
西武プリンスホテルズワールドワイドの「万座プリンスホテル」と「万座高原ホテル」の違いは以下の4つでした。
- 温泉
- 部屋タイプ
- 食事
- 料金

それぞれのお部屋にオススメなのはこんな人だよ!
- 標高1,800mの絶景を楽しみながら、露天風呂に入りたい人
- 和室に泊まりたい人
- 絶景や貸切風呂などの、特別感を味わいたい人
- 豪華な食事を堪能したい人
- 4種の源泉と12の湯船で、湯巡り体験をしたい人
- 広めのお部屋に泊まりたい人
- リーズナブルな料金で泊まりたい人
- グループや、家族での旅行で利用したい人

それぞれ詳しく見てみよう!
各サービス初回利用で最大5,000ポイントGET! | 毎月5と0が付く日は最大20%OFF |
楽天モバイル利用者限定! 3人以上の旅行で最大1,000ポイント還元 | ふるさと納税なら 最大30%クーポン&3年間有効 |
期間限定!対象施設がポイント+1倍 | 最大10,000円OFFクーポン |
1日1回 最大10,000ポイントが当たるラッキーくじ | 全ての海外ホテルがいつでもポイント2% |

最安値2,540円で泊まれるチャンス!
\毎月5と0が付く日は最大20%OFF/
西武プリンスホテルズワールドワイド|万座プリンスホテルと万座高原ホテルの違いは4つ

万座プリンスホテルと万座高原ホテルって、何が違うんだろう?

(公式サイト)
西武プリンスホテルズワールドワイドの万座プリンスホテルと万座高原ホテルの違いを比較してみました。
項目 | 万座プリンスホテル | 万座高原ホテル |
---|---|---|
宿泊可能 人数 | 1〜5名 | 1〜4名 |
部屋 タイプ | 本館ツインルームA 本館ファミリールーム 本館ツインルームC 南館ツインルーム 東館ツインルーム 和室 | こまくさ館 しゃくなげ館 りんどう館 |
畳スペース&布団 | 和室の客室を選ぶとあり | |
部屋風呂 | 和室にははなし | りんどう館にはなし | シャワールームのみ
温泉 | こまくさの湯 しゃくなげの湯 ななかまどの湯 貸し切り温泉 | 石庭露天風呂 百泉の湯 |
食事 | レストランしゃくなげ(ブッフェ) メインダイニングルーム(レストラン・西洋料理) 和食堂松風(日本料理・会席) | レストラン白根(ブッフェ) |
料金 | 1人1泊14,000円~ 25,000円 | 1人1泊14,000円〜 17,000円 |

万座プリンスホテルと万座高原ホテルの違いは以下の4つだよ。
- 温泉
- 部屋タイプ
- 食事
- 料金

4つの違いを見ていこう!
違い①温泉
西武プリンスホテルズワールドワイドの万座プリンスホテルと万座高原ホテルの1つ目の違いは温泉です。
ホテル | 温泉 |
---|---|
万座プリンスホテル | 極上にごり湯と、標高1.800mの絶景を楽しみながら、入浴できる こまくさの湯 露天風呂 (男性用2湯、女性用2湯、共用1湯) しゃくなげの湯 露天風呂 (女性専用屋根付き露天風呂1湯) ななかまどの湯 内風呂 (男性用1湯、女性用1湯) 貸し切り温泉 南館1階にあり 1回45分の利用で3,000円 |
万座高原 ホテル | 4つの自家源泉、12種の湯船で 湯巡り体験ができる 石庭露天風呂 8つの浴槽で湯巡り体験 (共用7湯、女性用1湯) 百泉の湯 内風呂 (男性用1湯、女性用1湯) 露天風呂 (男性用1湯、女性用1湯) |
万座プリンスホテル温泉マップ

(引用:公式サイト)
万座高原ホテル石庭露天風呂マップ

(引用:公式サイト)

高原ホテルには貸し切り温泉がないんだね!

その代わり、万座温泉でも珍しい、黄色のお湯や透明のお湯を堪能できるよ♪

湯巡り体験ができるのは楽しそうだね!
温泉は混浴のエリアが多くありますが、混浴用の湯浴み着が用意されていたり、混浴に慣れていないので不安という方でも、
女性専用のエリアが用意されています。
また、万座プリンスホテルと万座高原ホテルの、どちらの温泉も利用したい場合、徒歩数分でホテル間の移動が可能です。
また、無料シャトルバスも利用できるので、特に冬の寒い時期や荷物が多い場合も安心です。
違い②部屋タイプ
万座プリンスホテルと万座高原ホテルの2つ目の違いは、部屋タイプです。
ホテル | 違い |
---|---|
万座プリンスホテル | ・和室、洋室どちらか選べる ・大きな窓がある客室からは、雄大な景色を堪能できる ・種類が多いので、人数や目的に合わせて選べる ・南館と東館以外は、禁煙の客室か喫煙の客室か、選べる |
ホテル | 万座高原・広めの和洋室 ・全室禁煙 ・各施設への移動に便利な客室を用意 ・広めな客室が多く、グループや家族旅行におすすめ |

それぞれの客室を詳しく見ていこう!
万座プリンスホテル
項目 | 本館ツインルームA | 本館ファミリールーム | 本館ツインルームC | 南館ツインルーム | 東館ツインルーム | 和室 |
---|---|---|---|---|---|---|
面積 | 40.8㎡ | 38.0㎡ | 19.2㎡ | 24㎡ | 19.2㎡ | 畳10畳 |
定員 | 1~3名 | 1~4名 | 1~2名 | 1~2名 | 1~2名 | 1~5名 |
特徴 | 角部屋の客室は、窓が大きく開放的 | ツーベッド、ツーソファベッドで、皆でワイワイ滞在できる | コンパクトにレイアウトされた客室 冬はゲレンデ側のツインとして人気 | 本館から斜行エレベーターで移動で、ちょっとした離れ気分を味わえる 禁煙の客室のみ用意 | 温泉に近い コンパクトにレイアウトされた客室 禁煙の客室のみ用意 | 和のぬくもりを感じる客室 バスルームはなし |
万座高原ホテル
項目 | こまくさ館 | しゃくなげ館 | りんどう館 |
---|---|---|---|
面積 | 26.5㎡ | 20.9㎡ | 22.9㎡ |
定員 | 1~4名 | 1~3名 | 1~3名 |
特徴 | 百泉の湯、レストランへの移動に便利 | 石庭露天風呂への移動に便利 | 部屋までの移動は階段 |

万座プリンスホテルには、窓から絶景を堪能できる客室があるみたいだね!
もしカップルやご夫婦で、記念日や特別な日を過ごす時は、万座プリンスホテルを選ぶのがオススメです。

その代わり、万座高原ホテルは、レストランに近い客室だったり、露天風呂に近い客室だったり、移動に便利なお部屋が選べるよ!
違い③食事
万座プリンスホテルと万座高原ホテルの3つ目の違いは食事です。
万座プリンスホテル
項目 | レストランしゃくなげ | メインダイニングルーム | 和食堂松風 |
---|---|---|---|
特徴 | ブッフェ 和・洋・中・スイーツ、それぞれ専門の料理人がいる | 季節の旬の食材を使ったコース料理、会席料理を楽しめる | 日本料理会席コースは、メインダイニングルームにて提供 |
料金 | 朝食:3000円~ ランチ:1,700円~ ディナー:7,300円~ | ディナー:11,000円~ | 予算の記載なし |
子供メニュー |
万座高原ホテル
項目 | レストラン白根 |
---|---|
特徴 | ブッフェ 地元の季節の食材を味わえる |
料金 | 朝食:2,500円~ ディナー:5,500円~ ※ランチ営業なし |
子供メニュー |

万座プリンスホテルの方が、豪華な感じがするね!

その代わり、万座高原ホテルの方がリーズナブルな料金設定だよ!

なるべく料金を抑えたい人には、万座高原ホテルがおすすめだね!
違い④料金
万座プリンスホテルと万座高原ホテルの料金は以下の通りです。
ホテル | 合計金額 |
---|---|
万座プリンスホテル | 1人1泊14,000円〜 25,000円 |
万座高原 ホテル | 1人1泊14,000円~ 17,000円 |

万座高原ホテルの方がリーズナブルなんだね!

ただ、万座プリンスホテルの、東館ツインルームと本館ツインルームCは、比較的安い料金に設定されているみたいだよ。
プランは宿泊時期や曜日でも差がありますが、
- ベストレート
- 30日早割
- 食事プラン
などでも金額が変わります。
ただし注意したいのが、食事付きかどうかです。

かなり安い料金の場合は、素泊まりのプランになっている可能性が高いよ!
必ず予約の際には、食事付きのプランなのか確認しておきましょう。
\毎月5と0が付く日は最大20%OFF/
西武プリンスホテルズワールドワイド|万座プリンスホテルと高原ホテルの魅力は?
標高1,800mの絶景を堪能できる万座プリンスホテルと、温泉巡り体験ができる万座高原ホテル。
温泉だけでなく、ホテルの周辺にも魅力的な施設がある、かなり特別感のあるホテルです。
万座温泉スキー場


万座プリンスホテル直結、万座高原ホテルからも徒歩約3分で、スキー場に来れるよ!
また、万座温泉スキー場にはキッズパークがあり、小さな子供も安心して遊ぶことができます。


ソリや、スノーエスカレーターなどのアイテム満載みたいだから、たくさん楽しめるね!
また、ホテルの周辺にも、魅力的な自然や施設があります。
周辺の自然や施設

(引用:公式サイト)

(引用:公式サイト)

(引用:公式サイト)

(引用:公式サイト)

(引用:公式サイト)
ホテル周辺の自然や施設 | 特徴 |
---|---|
牛池 | 秋には紅葉が池面に映り、鮮やかな風景を見ることができる 万座プリンスホテルより徒歩約3分 万座高原ホテルより徒歩約15分 |
空吹 | 万座温泉のシンボル 昔噴火口だった山の中腹からは、水蒸気を含んだ火山性ガスが噴き出している 万座プリンスホテルより徒歩約20分 万座高原ホテルより徒歩約5分 |
湯畑 | 万座温泉の最大の源泉”姥湯” 万座プリンスホテルより徒歩約15分 万座高原ホテルより徒歩約15分 |
万座薬師堂 | 湯の守り神として、昔から万座温泉を見守り続ける 万座プリンスホテルより徒歩約15分 万座高原ホテルより徒歩約15分 |
見晴台 | 滞在中にぴったりの散策コース 山頂からは、温泉を一望する絶景が広がる 万座プリンスホテルより徒歩約30分 万座高原ホテルより徒歩約30分 |
日本国道最高地点 | 志賀ー草津ルートでは、夏の壮大なパノラマと、秋の紅葉を楽しむことができる (冬期通行止め) 万座プリンスホテルより車で約15分 万座高原ホテルより車で約15分 |
横手山・渋峠スキー場(夏山営業) | 日本唯一のスカイレターと、日本で1番標高の高いリフトを乗り継ぎ、山頂へ行ける 雄大な山々の絶景と、運がよければ雲海が見えることも 山頂にはカフェやパン屋さんも併設 万座プリンスホテルより車で約20分 万座高原ホテルより車で約20分 |
八ッ場あがつま湖(八ッ場ダム) | バーベキューやキャンプ施設の他、カヌーやカヤック、SUP体験などのアクティビティが楽しめる 万座プリンスホテルより車で約60分 万座高原ホテルより車で約60分 |
草津温泉 | 日本一の自然湧出量を誇る人気の温泉地 無料の足湯や、カフェなどもあり 万座プリンスホテルより車で約50分 万座高原ホテルより車で約50分 ※万座ハイウェー経由 |

こんなにたくさん魅力的な場所あるんだね!

ホテルから出た後も、楽しめる場所がたくさんあるのがいいね♪
西武プリンスホテルズワールドワイドは、日本各地のみならず、アメリカや台湾など世界各国に展開しています。
群馬県には、万座プリンスホテル、万座高原ホテル、嬬恋プリンスホテルの3つのホテルがあります。
万座プリンスホテル

(引用:公式サイト)

(引用:公式サイト)

(引用:公式サイト)
万座高原ホテル

(引用:公式サイト)

(引用:公式サイト)
嬬恋プリンスホテル

(引用:公式サイト)

(引用:公式サイト)

(引用:公式サイト)

今回比較したのは、万座プリンスホテルと万座高原ホテルの部屋だよ!

ワンちゃんと泊まれるお部屋がある、嬬恋プリンスホテルの方も魅力的だね!
\毎月5と0が付く日は最大20%OFF/
万座プリンスホテルと万座高原ホテル|それぞれオススメなのはどんな人?

結局、どちらの部屋が良いのかな?

それぞれが、どんな人に合っているのか見てみよう!
万座プリンスホテルがオススメな人

(引用:公式サイト)
- 標高1,800mの絶景を楽しみながら、露天風呂に入りたい人
- 和室に泊まりたい人
- 絶景や貸切風呂などの、特別感を味わいたい人
- 豪華な食事を堪能したい人

記念日や特別な日に泊まるなら、こっちがいいな!
万座高原ホテルがオススメな人

(引用:公式サイト)
- 4種の源泉と12の湯舟で、湯巡り体験をしたい人
- 広めのお部屋に泊まりたい人
- リーズナブルな料金で泊まりたい人
- グループや、家族旅行で利用したい人

なるべく料金を抑えて利用したいんだったらこっちだね♪
西武プリンスホテルズワールドワイドの万座プリンスホテルと万座高原ホテルの口コミを見てみる
\毎月5と0が付く日は最大20%OFF/
西武プリンスホテルズワールドワイド|万座プリンスホテルと万座高原ホテルの違いまとめ
最後に、西武プリンスホテルズワールドワイドの、万座プリンスホテルと万座高原ホテルの違いを、改めて確認してみましょう。
項目 | 万座プリンスホテル | 万座高原ホテル |
---|---|---|
宿泊可能 人数 | 1〜5名 | 1〜4名 |
部屋 タイプ | 本館ツインルームA 本館ファミリールーム 本館ツインルームC 南館ツインルーム 東館ツインルーム 和室 | こまくさ館 しゃくなげ館 りんどう館 |
畳スペース&布団 | 和室の客室を選ぶとあり | |
部屋風呂 | 和室にはなし | りんどう館にはなし | シャワールームのみ
温泉 | こまくさの湯 しゃくなげの湯 ななかまどの湯 貸し切り温泉 | 石庭露天風呂 百泉の湯 |
食事 | レストランしゃくなげ(ブッフェ) メインダイニングルーム(レストラン・西洋料理) 和食堂松風(日本料理・会席) | レストラン白根(ブッフェ) |
料金 | 14,000〜 25,000円 | 14,000〜 17,000円 |
オススメの人 | ・標高1,800mの絶景を楽しみながら、露天風呂に入りたい人 ・和室に泊まりたい人 ・絶景や貸切風呂などの、特別感を味わいたい人 ・豪華な食事を堪能したい人 | ・4種の源泉と12の湯舟で、 湯巡り体験をしたい人 ・広めのお部屋に泊まりたい人 ・リーズナブルな料金で泊まりたい人 ・グループや、家族旅行で利用したい人 |

万座プリンスホテルと万座高原ホテルの大きな違いは、温泉の種類と料金でした。

宿泊する人の年齢や譲れないポイントで選んでみてね!
\毎月5と0が付く日は最大20%OFF/