大阪万博 「子連れにオススメホテル特集」はこちら▶

【子連れレビュー】鈴鹿サーキットホテル|鈴鹿サーキットパーク隣接!子供も大人も大満足!口コミブログ

鈴鹿サーキットホテル子連れ旅行ブログ

三重県+鈴鹿市で親子で幸せな時間を過ごしたいなら、「鈴鹿サーキットホテル」がオススメです!

鈴鹿サーキットパークでたっぷり遊びたくて、パークに隣接した鈴鹿サーキットホテルを選んだんだよね♪

ホテルから歩いてすぐに、鈴鹿サーキットパークへ行けたよ!

  • 大人も子供も気兼ねなくのびのび過ごしたい
  • 滞在中に子供が退屈したり飽きさせたくない
  • 宿泊施設と周辺だけで楽しみたい
  • 親子で満足した旅行にしたい

このような要望を叶えてくれる鈴鹿サーキットホテルについて、詳しく説明していきます!

まずは子連れ旅行で気になるポイントを一覧にしてみたよ!

子供用アメニティ
子供が楽しめる設備・イベント
露天風呂付部屋
家族風呂
子供用の食事
無料のドリンクやお菓子
和室の有無
布団
ベッドガード貸出
親子で楽しめる体験
宿泊可能人数大人6名+未就学児(添い寝)2名
未就学児料金2歳以下無料
3歳~未就学児 1,050円
(素泊まりでの予約時のみ)
4,650円
(食事あり)
小学生 大人料金の82%

ここからは、実際に宿泊した私たちのリアルなレビューと共に詳しく伝えていくね!

宿利用時の情報
  • 時期:10月
  • 人数:4人
  • 子供の年齢:5歳、2歳
  • 泊数:1泊2日
  • 料金:約3万円

【5と0の付く日はポイント最大20%還元

各サービス初回利用で最大5,000ポイントGET!毎月5と0が付く日は最大20%OFF
楽天モバイル利用者限定!
3人以上の旅行で最大1,000ポイント還元
ふるさと納税なら
最大30%クーポン&3年間有効
期間限定!対象施設がポイント+1倍最大10,000円OFFクーポン
1日1回 最大10,000ポイントが当たるラッキーくじ全ての海外ホテルがいつでもポイント2%

最安値 7,664円で泊まれるチャンス!

\5と0が付く日はポイント最大20%還元

楽天トラベルのキャンペーン情報はこちら

あとで見返せるように、この記事をお気に入り登録しておくと便利だよ!

プロフィール画像
目次

鈴鹿サーキットホテルは子連れ大歓迎!

引用:鈴鹿サーキット公式HP

ホテルタイプの鈴鹿サーキットホテルは、モータースポーツやファミリー向けの多様な部屋タイプがあるのが特徴です。

子ども向けのアメニティが豊富で、事前に予約しておけばベビーチェアや子供用便座なども貸し出し可能です。

また、鈴鹿サーキットパークへ営業開始15分前に入園することもできますよ。

アメニティや備品が充実していて、手荷物を減らせたのが良かったです!

筆者のリアルなレビュー

清潔感があり、部屋で子供が裸足で過ごしていても気にならなかったです。

子連れにオススメの理由①小さい子供も安心!ファミリーにおすすめの部屋がある!

引用:鈴鹿サーキット公式HP
引用:鈴鹿サーキット公式HP

鈴鹿サーキットホテルは28〜70㎡と、家族4人でゆったりと過ごせるお部屋です。

また、West コチラファミリールームとWest サーキット キッズルームはクッションフロアになっているので、ハイハイ時期の子供でも安心して自由にさせられますよ。

広々としたベッドで、子供が落ちる心配がなかったです^^

筆者のリアルなレビュー

大きなベッドで子供たちも大喜び!ベッドやソファの上でくつろげました。

子連れにオススメの理由②子供専用のプランが充実!

鈴鹿サーキットホテルには、0歳~2歳限定のお泊りデビュープランや3歳バースデースペシャルプランなど、子供専用プランが充実しています。

子供用のアメニティも充実していて、子連れに最適のホテルです。

必要なものはほとんど揃っていたよ♪

筆者のリアルなレビュー

子供専用プランが充実していることもあり、子連れが多いため過ごしやすかったです。

子連れにオススメの理由③子供が騒いでも大丈夫!気兼ねなく過ごせるのが嬉しい!

部屋ではしゃぐ子供たち(筆者撮影)

鈴鹿サーキットホテルは重厚感のある造りなので、よっぽど大騒ぎしない限りは、隣に声は聞こえません。

子供が騒いでも気にしなくて良いのも嬉しいポイントです。

また、床が絨毯になっているので、走り回ったり飛び跳ねても大丈夫!

周囲への騒音を気にしなくていいのが、親子共にストレスフリーですね!

筆者のリアルなレビュー

一軒家に住んでいますが、子供の声が大きく隣の家とも近いので、よく注意しています。鈴鹿サーキットホテルでは隣に聞こえる心配もなかったので、子供ものびのびと過ごしていました。

【5と0の付く日はポイント最大20%還元

\5と0が付く日はポイント最大20%還元

楽天トラベルのキャンペーン情報はこちら

鈴鹿サーキットホテルの【部屋】のタイプは7種類

引用:鈴鹿サーキット公式HP

鈴鹿サーキットホテルは、部屋の床が絨毯、またはクッションフロアとなっています。

清潔なので、子供が裸足で歩いても気にならず、クッションフロアのお部屋ではハイハイしても安心ですよ。

小さな子供でも安心して過ごせます!

鈴鹿サーキットホテルの部屋のタイプは7種類あります。

部屋タイプ最大宿泊可能人数
特徴
THE MAIN モデレートルーム大人4名+未就学児(添い寝)2名
ハリウッドツイン
THE MAIN スーペリアルーム大人3名+未就学児(添い寝)2名
コーヒーメーカーがある
THE MAIN メゾネットルーム大人6名+未就学児(添い寝)2名
メゾネットタイプ
North レーシングルーム大人5名+未就学児(添い寝)2名
レースの世界観を体感できる空間
North レーシングルーム スイート大人5名+未就学児(添い寝)2名
1室限定。
レーシングシミュレーターがある。
West コチラファミリールーム大人3名+小学生以下2名
ローベッド、クッションフロア
West サーキット キッズルーム大人3名+小学生以下2名
クッションフロア

THE MAIN モデレートルーム

THE MAIN モデレートルームの間取りです。
引用:鈴鹿サーキット公式HP

THE MAIN スーペリアルーム

THE MAIN スーペリアルームの間取りです。
引用:鈴鹿サーキット公式HP

THE MAIN メゾネットルーム

THE MAIN メゾネットルームの間取りです。
引用:鈴鹿サーキット公式HP

North レーシングルーム

North レーシングルームの間取りです。
引用:鈴鹿サーキット公式HP

North レーシングルーム スイート

North レーシングルーム スイートの間取りです。
引用:鈴鹿サーキット公式HP

West コチラファミリールーム

West コチラファミリールームの間取りです。
引用:鈴鹿サーキット公式HP

West サーキット キッズルーム

West サーキット キッズルームの間取りです。
引用:鈴鹿サーキット公式HP

どの部屋も子連れにおすすめですが、小さい子供連れの人は特にWest コチラファミリールームかWest サーキット キッズルームがおすすめです。

筆者のリアルなレビュー

私たちはTHE MAIN モデレートルームというお部屋に泊まりました。ハリウッドツインの広々としたベッドで、ゆったりと過ごせました                     

子供用備品・アメニティ一覧

子供用アメニティは、小学生まで用意されています。

アメニティ・備品一覧
  • ボディースポンジ
  • 歯ブラシ・コップ
  • スリッパ
  • パジャマ(100cm・120cm・140cm)
  • 調乳機能付ポット・哺乳瓶消毒セット
  • 加湿機付空気清浄機
  • ベビーソープ・ベビーバス&温度計
  • ベビーチェア
  • 子ども用便座・おねしょシーツ
  • オムツ用ごみ箱
  • ベビーベッド【有料】(対象年齢2歳まで)

ただし、

  • オムツ
  • パジャマ(サイズが合わない場合)

などは用意されていないので、必要な物は持参しましょう

大きなアイテムはフロントに伝えると、無料レンタルできます(一部有料)。

アメニティセット
哺乳瓶消毒セット
踏み台
調乳機能付ポット
加湿機付空気清浄機
お子さま用パジャマ
ベビーソープ
ベビーバス&温度計
ベビーチェア
子ども用便座
ベビーベッド

引用:鈴鹿サーキット公式HP

アメニティは充実していて、必要なものはほとんど揃っていたよ♪

筆者のリアルなレビュー

洗面台に手が届かないので、踏み台が用意されているのはとても助かりました!

【5と0の付く日はポイント最大20%還元

\5と0が付く日はポイント最大20%還元

楽天トラベルのキャンペーン情報はこちら

鈴鹿サーキットホテルの【大浴場】は肌に優しいアルカリ性単純温泉!

子連れ旅行で地味に大きなウェイトを占めているのが、お風呂。

部屋のお風呂の感じとか、家族風呂は結構大事なポイントです。

広い温泉があればいいな〜!

では鈴鹿サーキットホテルのお風呂情報について見ていきましょう!

鈴鹿サーキットホテルのお風呂情報一覧

項目部屋風呂大浴場
有無
温泉の
有無
お風呂の
大きさ
普通ゆったり
大人用
アメニティ等
【全室共通】
シャンプー
ボディーソープ
コンディショナー
ハンドソープ
歯ブラシ
カミソリ
バスタオル
フェイスタオル
パジャマ
ヘアブラシ
ヘアゴム
ヘアバンド
(Northレーシングルームスイートのみ)
コットンセット
(コットン,綿棒)
室内用スリッパ
屋外用スリッパ
バスタオル
フェイスタオル
シャンプー
コンディショナー
ボディソープ
ヘアドライヤー
ハンドフリードライヤー
洗顔料
化粧水
乳液
綿棒
貴重品ロッカー
<女湯のみ>
メイク落とし(オイル)
コットン
ヘアゴム
子供用
アメニティ等
パジャマ(事前予約要)
室内用スリッパ
歯ブラシ
コップ
洗体用スポンジ
ベビーソープ
(ウエスト館サーキット キッズルーム・
コチラ ファミリールームのみ)
ベビー用ボディソープ
ベビーチェアー
備考Main館はバス・トイレ別
その他はユニットバス
露天風呂有り

鈴鹿サーキットホテルの部屋風呂は、Main館はバス・トイレ別、その他のお部屋はユニットバスです。

お風呂の造りは、部屋タイプによって少しスタイルが異なります。

筆者のリアルなレビュー

私たちが泊まったMain館では、お風呂とトイレが完全に分かれていたのが良かったです。

鈴鹿サーキットホテルには大浴場・温泉がある

鈴鹿サーキットホテルには大浴場があります。

大きなお風呂でのんびりできました♪

大浴場のお風呂は、内風呂が1つと露天風呂が1つ。

引用:鈴鹿サーキット公式HP

露天風呂も温泉になっていて、肌に優しいアルカリ性単純温泉。冷え性や疲労回復の効能があります。

タオルは大浴場に設置されていますので、部屋から持参する必要はありません。

大浴場と脱衣所に常設されているアメニティはこちらです。

アメニティ一覧
  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディソープ
  • 化粧水
  • 乳液
  • 綿棒
  • バスタオル
  • フェイスタオル
  • ヘアドライヤー
  • ハンドフリードライヤー
  • 貴重品ロッカー
  • メイク落とし(オイル)<女湯のみ>
  • コットン<女湯のみ>
  • ヘアゴム<女湯のみ>

筆者のリアルなレビュー

お風呂は清潔感があり、気持ちよく入ることができました。また、仕切りのない洗い場があり、子供を洗ってあげるのに便利でした。

子供用備品はベビーチェアとベビーソープがある!

大浴場の脱衣所には、子供用のアイテムが用意されています。

子供用アイテム一覧
  • ベビー用ボディソープ
  • ベビーチェア

ベビー用があるのが嬉しいですよね!

筆者のリアルなレビュー

まだ小さい子供がいたので、ベビーソープがあるのは助かりました。

【5と0の付く日はポイント最大20%還元

\5と0が付く日はポイント最大20%還元

楽天トラベルのキャンペーン情報はこちら

鈴鹿サーキットホテルの布団やベッドの特徴

引用:鈴鹿サーキット公式HP

子供連れで一番気になると言っても過言ではないのが、お布団問題ですよね。

娘はベッドだと必ず落ちるので、かなり気を遣います…

鈴鹿サーキットホテルでは、すべての部屋がベッドになっています。

お部屋の種類によってはローベッドでベッドもくっつけられているので、広々と寝ることができます。

小さな子供も安心のローサイズベッド
引用:鈴鹿サーキット公式HP
家族で寝られるゆったりサイズのベッド
引用:鈴鹿サーキット公式HP

ベッドは子供と添い寝ができるようにすでにくっつけられていて、ゆったりと寝ることができました。

特にWest コチラファミリールームは、ローサイズのベッドになっていて小さな子供も安心です。

筆者のリアルなレビュー

私が宿泊したTHE MAIN モデレートルームもハリウッドツインのベッドになっていて、子供と添い寝でもゆったり寝ることができました。

【5と0の付く日はポイント最大20%還元

\5と0が付く日はポイント最大20%還元

楽天トラベルのキャンペーン情報はこちら

鈴鹿サーキットホテルの食事は夕食はバイキングかコース料理、朝食はバイキング!

夕食はレストラン会場で気楽にバイキングかコース料理

旅行の醍醐味は、何と言っても美味しい料理!

鈴鹿サーキットホテルの夕食は、レストラン会場でのバイキングかコース料理

レストラン会場は2つあり、サーキットダイニングではバイキング、サーキットオーベルジュではコース料理が楽しめます。

また、レストランの方に伝えれば離乳食も用意してくれるので小さな子供連れでも安心です。

サーキットダイニング(バイキング)
引用:鈴鹿サーキット公式HP
サーキットオーベルジュ(SUZUKAスタイルコース)
引用:鈴鹿サーキット公式HP

キッズプレートもあり子供向けのメニューが充実しているので、子供も楽しく食事ができます。

サーキットダイニングのキッズプレート
引用:鈴鹿サーキット公式HP
サーキットオーベルジュ(Auberge幼児コース)
引用:鈴鹿サーキット公式HP
サーキットダイニングの子供向けメニューの一部
  • パンケーキ
  • うどん
  • ピザ
  • フルーツ

鈴鹿サーキットホテルの晩ごはんは、私の大好きなメニューが沢山あったよ♡

筆者のリアルなレビュー

私たちはサーキットダイニングのバイキングを利用しました。お料理テーブルが、子供が取りやすい高さになっていて子供が自分で好きなものを取ることができました。

朝食はレストラン会場で気軽にバイキング!

鈴鹿サーキットホテルは朝食もめちゃくちゃオススメです!

鈴鹿サーキットホテルの朝食は、レストラン会場(サーキットダイニング)でのバイキングです。

注文すればキッズプレートも出してくれるよ♪

子供向けメニューの一部
  • パンケーキ
  • フルーツ
  • ポテト
  • ウインナー

いっぱいパンケーキが食べれて嬉しかった!

また、ガーデンブレックファーストの宿泊プランでは、専用ラウンジやお部屋で食事を楽しめます。

サーキットダイニングの朝食がピクニックバスケットで提供されて、ゆっくりくつろぎながら食事をしたいときはおすすめです。

かわいいバスケットに入ってて嬉しいな♪

筆者のリアルなレビュー

好きなものを食べられて、子供たちは大喜びでした。

食事時の子供用貸出アイテム

鈴鹿サーキットホテルでは、食事時には以下のアイテムを借りることができます。

食事時の貸出アイテム
  • 子供用椅子
  • 子供用食器
  • 紙エプロン

スプーンとフォークがあって、使いやすかったよ!

筆者のリアルなレビュー

子供用に椅子をすぐに用意してくれて助かりました。

【5と0の付く日はポイント最大20%還元

\5と0が付く日はポイント最大20%還元

楽天トラベルのキャンペーン情報はこちら

鈴鹿サーキットホテルの【設備&備品】

託児付きのキッズルームがある!

鈴鹿サーキットホテルのレストラン「サーキットダイニング」には、託児付きのキッズルームが設置されています。

ディナータイムの30分間、満3歳~小学生未満の子供は利用可能です。

子供を預けてゆっくりご飯が食べられるのは嬉しいですね。

スマートフォンで子供の様子を見ることができるので安心です。

筆者のリアルなレビュー

大人はゆっくり食事が取れて、子供も退屈することなく過ごせるのが良いですね。

ベビー用品の販売がある!

引用:鈴鹿サーキット公式HP

THE MAINのロビーにあるショップには、オムツやおしりふきなどのベビー用品が購入できます。

部屋で飲食できるアルコールやジュース、お菓子なども販売しています。

購入できるベビー用品一覧
  • 紙おむつ(サイズ:M・L・Big、メーカー:ネピア Genki!)
  • おしりふき(メリーズ・20枚入り)
  • ウェットティッシュ
  • 粉ミルク(和光堂 はいはい)
  • ベビー麦茶
  • ベビーフード(7カ月・9カ月・12カ月)
  • 乳幼児用お菓子(たまごボーロ)

オムツが足りなくたっても安心!

筆者のリアルなレビュー

わざわざ車を走らせなくても、飲み物やベビー用品が買えるのは便利でした!

【5と0の付く日はポイント最大20%還元

\5と0が付く日はポイント最大20%還元

楽天トラベルのキャンペーン情報はこちら

鈴鹿サーキットホテルは【親子で楽しめる体験】ができる

鈴鹿サーキットホテルでは、レストランでの夕食時に親子で楽しめる体験ができます。

ではそれぞれの体験について紹介していきますね!

すし職人体験キッズカクテル体験ケーキデコレーション体験ができる!

すし職人体験

体験所要時間15分
対象年齢3歳~
料金1人 2,500円
利用組数各時間5組まで17:30、19:30【予約制】

キッズカクテル体験

体験所要時間10分
対象年齢3歳~小学生まで
料金1人 1,000円
利用組数各時間3組まで17:30、19:30【予約制】

ケーキデコレーション体験

体験所要時間10分
対象年齢小学生まで
料金1人 2,000円
利用組数1日10組まで【予約制】

普段ではできない体験ばかりで、大人も子供も楽しめます。

色々体験できて、思い出深い旅行になりますね!

レーシングコースのバスクルーズがある!

引用:鈴鹿サーキット公式HP

1日20人限定で、レーシングコースをバスで回ることができます。

コース上を歩くことができ、写真撮影をしたりレースフラッグを手に取ったりすることもできますよ。

さらにアクティビティの最後には、顔写真入りのライセンスカードまでもらえます。

引用:鈴鹿サーキット公式HP

【5と0の付く日はポイント最大20%還元

\5と0が付く日はポイント最大20%還元

楽天トラベルのキャンペーン情報はこちら

鈴鹿サーキットホテルの【立地と駐車場】

鈴鹿サーキットホテルは三重県の北部に位置し、鈴鹿サーキットパークに隣接しています。

中部国際空港から車で92分

ホテル周辺のコンビニは徒歩15分程度の場所にあります。また、車で5分のところに「マックスバリュ」、車で10分のところに「イオンモール鈴鹿」があります。

飲み物やお菓子は施設内の自動販売機やショップで買うことができ、部屋に水もありますので買っておかなくても入手できますよ。

筆者のリアルなレビュー

鈴鹿サーキットパークに隣接しているので、パークで遊ぶ方は特におすすめです!

専用駐車場がある

お部屋に駐車場はあるのかな?

鈴鹿サーキットホテルは専用駐車場があります

引用:鈴鹿サーキット公式HP

駐車スペースは400台分あるので特に気にしなくても良いでしょう。

駐車場はパーキングゲートからは入れて、駐車スペースは広いです。
駐車台数も多いので、ゆっくり焦らず駐車できます。

【大手レンタカー会社を最安値で予約できる!】

\浮いたお金は旅先で使おう♪/

参考現在のキャンペーン詳細はこちら

筆者のリアルなレビュー

駐車場が広く駐車台数も多いので、空きスペースを探すことなくすぐに停められました。

鈴鹿サーキットホテル周辺の観光スポット

子供も小さいし、あまりウロウロしたくないんだよな…

旅行ではホテルと周辺だけで楽しみたい人のために、鈴鹿サーキットホテル周辺の親子で楽しめる観光スポットを紹介しますね。

鈴鹿サーキットホテル周辺は、観光スポットは意外とあります!
ただ、予約必須のものもあるので、確認しておきましょう!

周辺の観光スポット①鈴鹿サーキットパーク

鈴鹿サーキットホテルに隣接した鈴鹿サーキットパークがあります。

大人も子供も楽しめるアトラクションがいっぱいあるよ!

遊園地&乗り物体験が充実したスポットで、年齢別でアトラクションが選べるので子供も楽しめますよ。

引用:鈴鹿サーキット公式HP

小さい子供向けの乗り物もあるよ!

また、夏は水遊びやプールも楽しめます。

引用:鈴鹿サーキット公式HP
引用:鈴鹿サーキット公式HP

筆者のリアルなレビュー

0歳から乗れる乗り物も多く、小さい子供も一緒に楽しめました。パーク内にはレストランや飲食店が充実していて、キッズプレートやうどんなどもありました。1日たっぷり遊べるスポットです!

鈴鹿サーキットホテルから徒歩2分半

名前鈴鹿サーキットパーク
住所〒510-0201
三重県鈴鹿市稲生町7992
電話
番号
059-378-1111
予約
可否
営業
時間
※来園日によって営業時間が変わりますので、公式サイトで確認してください
定休日なし
料金大人(高校生以上)
 ・WEBチケット:2,000円〜2,600円
 ・現地窓口:2,500円〜3,100円
子ども(小学生〜中学生)
 ・WEBチケット:1,000円〜1,300円
 ・現地窓口:1,500円〜1,800円
幼児(3歳〜未就学児)
 ・WEBチケット:800円〜1,300円
 ・現地窓口:1,100円〜1,600円
2歳以下は無料です。
※来園日によって料金が変わりますので、公式サイトで確認してください
駐車場専用駐車場有
公式HPhttps://www.suzukacircuit.jp/park/

【公式よりお得に!】

最大50%OFFでチケットが買える!/

全国6,000施設が参加中!

お得 アソビューの公式サイトで料金を確認する

鈴鹿サーキットホテルの【雨の日の過ごし方】

せっかく屋外で楽しめるアイテムや遊ぶ場所があっても、雨だと楽しめない…!

滞在中に雨が降った時にどうすればいいのか?

  • 雨でも楽しめる周辺の観光スポット

をご紹介しますね!

雨の日でも楽しめるホテル周辺の観光スポット|三重県立みえこどもの城

引用:みえこどもの城~公益財団法人三重こどもわかもの育成財団

三重県立みえこどもの城は、様々なあそび体験ができて、親子で一緒に楽しめる大型児童館です。

プラネタリウムや絵本コーナーもあり、小さな子供も利用しやすいですよ。

プレイランドでは思いっきり体を動かせるよ♪

みえこどもの城なら雨でもへっちゃら!

Xの口コミ 
室内遊具滑り台の所や絵本もたくさん、期間企画、脱出お宝海賊船も面白く 赤ちゃんもじいじと大きなブロックの部屋でゴロンゆっくり 1日楽しかった
引用元:https://x.com/QrOZFNuUUjq8e08

鈴鹿サーキットホテルから車で66分

名前三重県立みえこどもの城
住所〒515-0054
三重県松阪市立野町1291 中部台運動公園内
電話
番号
0598-23-7735
予約
可否
可(団体利用の場合)
営業
時間
9:30〜17:00
(冬季営業時間 9:30~16:30)
定休日月曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始
駐車場中部台運動公園駐車場(駐車場から徒歩7分)
公式HPhttps://www.mie-cc.or.jp/map/

雨の日でも楽しめるホテル周辺の観光スポット|おやつタウン

引用:【公式】ベビースターラーメンのテーマパークおやつタウン

おやつタウンは、ベビースターラーメンを作ったりアスレチックで遊んだりできる施設です。

巨大なアトラクションやアスレチック、スライダーなどがあり、室内でも思いっきり体を動かして遊ぶことができます。

ベビースターは好みの味付けにできて、自分だけのベビースターラーメンが作れちゃう♪

おやつタウンなら雨でも楽しい!

Xの口コミ 
おやつカンパニーにこんな施設あったの初めて知った 結構子供がガッツリ遊べる施設で驚き
引用元:https://x.com/yuttukun

鈴鹿サーキットホテルから車で44分

名前おやつタウン
住所〒514-1254
三重県津市森町1945-11
電話
番号
059-255-1082
予約
可否
営業
時間
※来園日によって営業時間が変わりますので、公式サイトで確認してください
定休日不定休
料金大人(13歳以上)1,600~2,500円
子供(3〜12歳) 1,400~2,300円
シニア(70歳以上、年齢確認有) 1,100~2,000円
2歳以下無料
※来園日によって料金が変わりますので、公式サイトで確認してください
駐車場専用駐車場有
公式HPhttps://oyatsu-town.com/

【公式よりお得に!】

最大50%OFFでチケットが買える!/

全国6,000施設が参加中!

お得 アソビューの公式サイトで料金を確認する

鈴鹿サーキットホテルの【チェックイン・チェックアウト】の時間

鈴鹿サーキットホテルのチェックイン時間は15時〜夕食開始時間(夕食付プランの場合)

チェックアウトは11時です。

飛行機到着からチェックインまで時間があるけど、どうしよう。

そんなあなたのために、チェックインまでの時間・チェックアウト後にサクッと楽しめるスポットを紹介します。

おすすめスポット ダイセーフォレストパーク(鈴鹿青少年の森)

引用:ダイセーフォレストパーク(鈴鹿青少年の森)

鈴鹿サーキットホテルの近隣にあるのが、ダイセーフォレストパーク(鈴鹿青少年の森)。

芝生広場や複合遊具、多目的広場などがあり、自然の中で楽しむことができます。

公園内にはカフェも併設されているので休憩することもできますよ♪

みえ応援ポケモン「ミジュマル」でデザインされた、ミジュマル公園が可愛い!

ポケモンのミジュマルがデザインされたブランコやシーソー、回転遊具なんかもあって、ポケモンが好きなお子様でもそうでないお子様でも楽しく遊ぶことができます。

鈴鹿サーキットホテルから徒歩10分

名前ダイセーフォレストパーク(鈴鹿青少年の森)
住所〒513-0825
三重県鈴鹿市住吉町南谷口
電話
番号
059-378-2946
予約
可否
営業
時間
8:30〜17:00(1月・2月・11月・12月)
8:30〜19:00(3月・4月・5月・9月・10月)
8:30〜20:00(6月・7月・8月)
※季節によって閉園時間が変わります。
定休日なし
駐車場専用駐車場有
公式HPhttps://www.suzuka-seisyounennomori.com/park/

鈴鹿サーキットホテルの【値段】は高い?

支払い料金だけを見ると、お手頃に感じる鈴鹿サーキットホテル。

実は、めちゃくちゃサービスやプレゼントが充実しています。

2歳以下の子供は添い寝無料

鈴鹿サーキットホテルは、3歳~未就学児は施設利用料1,050円食事ありだと4,650円がかかりますが、2歳以下だと添い寝は無料になります。

2歳以下は食事も無料だよ♪

家族4人で宿泊した場合の料金

鈴鹿サーキットホテルは、1室の利用人数とシーズンによって値段が変わります

部屋タイプやプランにもよりますが、

もし親2人子供2人の4人家族で1泊2食付きで宿泊した場合の金額を、試算してみました。

大人2人、小学生1人、未就学児1人の場合

最安値最高値
大人料金14,800円×2人34,800円×2人
小学生料金12,284円28,536円
未就学児料金4,650円4,650円
合計金額46,534円/泊102,786円/泊
2025年9月時点の金額です。

お得に泊まりたいなら、年末年始を避けていくのがオススメです。

【5と0の付く日はポイント最大20%還元

\5と0が付く日はポイント最大20%還元

楽天トラベルのキャンペーン情報はこちら

よくある質問                

駐車場について教えてください。                                                       

ご宿泊のお客様は滞在期間中、ホテル専用駐車場を無料でご利用いただけます。

持参した離乳食は温めていただけますか?

離乳食の温めサービスは、レストランのほかホテルフロントでも承っております。

館内の大浴場・露天風呂について教えてください。

鈴鹿サーキットホテル 天然温泉「THE SPA」は、ナチュラルモダンテイストで統一された温かみのある空間で、お客様に一層のやすらぎと快適さを提供いたします。
肌に優しいアルカリ性単純温泉の露天風呂と大浴場で、心身ともにリラックスできる施設でございます。

予約後の変更・取消・返金について教えてください。

公式ホームページからご予約された方は、ホームページ上の予約システムからお客様ご自身で変更・キャンセルを行っていただけます。また、ご宿泊日前日・当日の変更・キャンセルは、予約センターにお電話でお申し付けください。

【5と0の付く日はポイント最大20%還元

\5と0が付く日はポイント最大20%還元

楽天トラベルのキャンペーン情報はこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次