
秋田県に旅行に行きたいけど、色々連れて行くのは体力的にちょっと…
ホテルの中だけで子供が1日楽しめる宿ってないのかな?

「子供がホテル内だけで楽しめる」という条件で調べてみた結果、3つの施設が見つかったよ!

どんなことができるんだろう?
施設で楽しめるアクティビティ・体験一覧がこちらです。
ホテル名 | 施設内で楽しめること |
---|---|
田沢湖レイクリゾート | キッズコーナー ゲームコーナー 漫画コーナー 卓球 ビリヤード ダーツ おもちゃの貸出し | TAZAWAKO WINTER BASE
休暇村 乳頭温泉郷 | 図書コーナー ウォーキング ブナの森 スノーシュー体験 ふれあいプログラム おもちゃの貸し出し 卓球 |
秋田県健康増進交流センター ユフォーレ | 体育館 グランドゴルフ キッズルーム カラオケ 図書室 |

それぞれがどんな施設なのか、詳しく見てみよう!
\毎月5と0が付く日は最大20%OFF/
【秋田】子連れが1日過ごせる&ホテル内だけで楽しめる宿3選
ホテル名 | 施設内で楽しめること |
---|---|
田沢湖レイクリゾート | キッズコーナー ゲームコーナー 漫画コーナー 卓球 ビリヤード ダーツ おもちゃの貸出し | TAZAWAKO WINTER BASE
休暇村 乳頭温泉郷 | 図書コーナー ウォーキング ブナの森 スノーシュー体験 ふれあいプログラム おもちゃの貸し出し 卓球 |
秋田県健康増進交流センター ユフォーレ | 体育館 グランドゴルフ キッズルーム カラオケ 図書室 |
田沢湖レイクリゾート

田沢湖レイクリゾートは、仙北市の田沢湖高原にあるリゾートホテルです。
東北自動車道 盛岡ICから約32km、路線バス乳頭線 大観音入口からは徒歩10分の場所に位置しています。

田沢湖駅からは無料送迎バスもあるよ。※前日17:00までに電話で要予約。

田沢湖レイクリゾートは、施設内でとてもたくさんの遊びや体験ができるよ!
キッズコーナー
ゲームコーナー
漫画コーナー
卓球
ビリヤード
ダーツ
おもちゃの貸出し
また、大浴場は刺激の少ない単純泉で、小さな子供でもゆっくりと入浴できます。
脱衣所にはベビーベッド、大浴場にはベビーバスやおもちゃなどが用意されています。


ゲーム機、漫画、卓球といろいろ揃ってて嬉しいな〜!

思い切り雪遊びができるなんて、とってもワクワクする!

ここからは、田沢湖レイクリゾートの3つの魅力について紹介していきます!
- TAZAWAKO WINTER BASE
- キッズコーナー
- ゲームコーナー
雪遊びや焚き火にグランピング…田沢湖の冬をもっと楽しむ!

田沢湖レイクリゾートでは、1月〜3月の間のみTAZAWAKO WINTER BASEが楽しめます。
利用可能時間 | 金・土・日・月 10:00~16:00 |
---|---|
利用料金 | スノーラフティングツアーセットプラン (焚き火ブースorかまくらブース+アウトドアグルメ+スノーギアレンタル) 大人:6,000円 子供(小学生以下):5,000円 ※1人での申し込みは追加で3,000円。 雪の森探検トレッキングツアー&スノーギアレンタル&スモア作り体験パック 大人:7,000円 子供(小学生以下):6,000円 デイグランピング体験 120分 16,000円(ブース使用料)+人数×4,000円(食材代) ※2人から利用可能。 他、単品メニューもあります。 レンタル(3時間) ウェア 2,000円 グローブ 500円 ニット帽 500円 ベンチコート 1,500円 ブーツ 1,000円 |
対象年齢 | スノーラフティング 3歳~ トレッキングツアー 5歳~ テントサウナ 10歳~70歳 |

ラフティングは小さな子供から大人まで、みんなで楽しめてスリルもあり大満足!
TAZAWAKO WINTER BASEは冬季限定のアクティビティ体験基地で、道具も食材もすべて用意されていて、手ぶらで楽しめます。


一部のメニューは、事前に予約が必要だよ。
滑り台やカラフルポニーなど、かわいいキッズコーナーを用意!

田沢湖レイクリゾートでは、屋内にキッズコーナーが設置されています。
利用料金 | 無料 |
---|---|
対象年齢 | 制限なし |

小さな子供が飽きずに遊べるよ!
卓球やエアホッケーなど、家族みんなで盛り上がれるものがたくさん!

田沢湖レイクリゾートでは、屋内でゲーム機や卓球、ダーツやビリヤードなどが楽しめます。
利用可能時間 | 10:00~22:00 |
---|---|
対象年齢 | 制限なし |

ゲーム機以外の利用は、フロントで受け付けているよ。(有料)
東北自動車道 盛岡ICから約32km/路線バス乳頭線 大観音入口から徒歩約10分
名前 | 田沢湖レイクリゾート |
---|---|
住所 | 〒014-1201 秋田県仙北市田沢湖生保内下高野82−117 |
電話番号 | 0187-46-2016 |
畳の部屋 | 有 |
食事 | バイキング レストラン |
温泉 | 有 |
\毎月5と0が付く日は最大20%OFF/
休暇村 乳頭温泉郷

休暇村 乳頭温泉郷は、仙北市の十和田八幡平国立公園に位置する、ブナ林に囲まれた温泉施設です。
東北自動車道 盛岡ICから約27km、羽後交通バス乳頭線 乳頭温泉郷行き 休暇村前バス停からは徒歩1分の場所に位置しています。

休暇村 乳頭温泉郷は、施設内でとてもたくさんの遊びや体験ができるよ!
図書コーナー
ウォーキング
ブナの森 スノーシュー体験
ふれあいプログラム
おもちゃの貸し出し
卓球

自然がいっぱいで嬉しいな〜!

普段できない体験に、とってもワクワクする!

ここからは、休暇村 乳頭温泉郷の3つの魅力について紹介していきます!
- ウォーキング
- ブナの森 スノーシュー体験
- ふれあいプログラム
マイナスイオンをたっぷりと浴びてリフレッシュ!

休暇村 乳頭温泉郷では、期間限定でブナの森ウォーキングが楽しめます。
利用可能時間 | 10:30~約1時間程度 毎週火曜日・金曜日は定休 |
---|---|
利用料金 | 300円(保険代) |

ブナ森のおいしい空気を、胸いっぱい吸い込むと最高!
ブナの森ウォーキングは、スタッフと一緒にブナの森を約1時間程度散策する体験で、子供だけでなく大人も一緒に楽しめます。

予約は前日の18:00までだよ。
きらきらの白銀の上を、スノーシューを履いてお散歩!

休暇村 乳頭温泉郷では、1月〜3月の間のみブナの森 スノーシュー体験が楽しめます。
利用可能時間 | 10:00~(約90分)※9:50集合 |
---|---|
利用料金 | 宿泊者 大人2,500円 小人2,000円 ビジター 大人3,000円 小人2,500円 レンタル スノーシュー、ストック 1,500円 |
対象年齢 | 小学生以上 |

雪の滑り台がすっごい楽しかった!

前日の19:00までに予約が必要だよ。
ランタンを灯しブナの森を散策した先には、大自然の中のプラネタリウム!

休暇村 乳頭温泉郷では、期間限定で夜のブナ森と満点の星空を楽しむなどのプログラムが楽しめます。
利用可能時間 | 20:30~21:00 |
---|---|
利用料金 | 無料 |
対象年齢 | 制限なし |

ほかに、ペーパークラフトやビンゴゲームなども実施されるよ。
東北自動車道 盛岡ICから約27km/羽後交通バス乳頭線 乳頭温泉郷行き 休暇村前バス停から徒歩約1分
名前 | 休暇村 乳頭温泉郷 |
---|---|
住所 | 〒014-1201 仙北市田沢湖駒ケ岳2-1 |
電話番号 | 0187-46-2244 |
畳の部屋 | 有 |
食事 | ビュッフェ レストラン |
温泉 | 有 |
\毎月5と0が付く日は最大20%OFF/
秋田県健康増進交流センター ユフォーレ

秋田県健康増進交流センター ユフォーレは、秋田市の県立太平山自然公園内にある温泉利用型健康増進施設です。
秋田自動車道 秋田中央ICから約12km、JR奥羽本線 和田駅からはタクシーで20分の場所に位置しています。
秋田駅東口とマルダイ御野場店から出発する無料シャトルバスがあり、9:30出発、15:00到着で運行しています。ただし、利用の際は、乗車日の1週間前からの電話予約となります。詳しくは、ユフォーレに問い合わせください。

秋田県健康増進交流センター ユフォーレは、施設内でとてもたくさんの遊びや体験ができるよ!
体育館
グランドゴルフ
キッズルーム
カラオケ
図書室

プールがあって嬉しいな〜!

体を動かすものがたくさんあって、とってもワクワクする!

ここからは、秋田県健康増進交流センター ユフォーレの3つの魅力について紹介していきます!
- プール
- 体育館
- グランドゴルフ
温水プールは一年中利用可能!幼児プールもあるから家族で楽しめる!

秋田県健康増進交流センター ユフォーレでは、一年を通して温水プールが楽しめます。
利用可能時間 | 平日(月~金) 10:00~16:00 土日祝等 (ゴールデンウィーク、お盆期間、年末年始) 10:00~17:00 |
---|---|
利用料金 全館利用(入浴・プール)での利用となります。※プールのみの利用料金はありません。 | 中学生以上 1,300円 65歳以上 1,100円 小学生 700円 3歳以上 280円 2歳以下 無料 |

おむつの上に水泳パンツを履かせれば、赤ちゃんでも利用できるよ!
温水プールは歩行エリア、幼児プール(滑り台付き)、フリーゾーン、健康づくりコースに分かれていて、大人から子供まで一緒に楽しめます。

ボール、大きな浮き輪やマット(2m近いもの)、水中メガネ、フィン、水中用シューズは利用できないよ。
卓球、バドミントン、バレーボールなどでたくさん汗をかこう!

秋田県健康増進交流センター ユフォーレでは、一年を通して体育館が利用できます。
利用可能時間 | 9:00〜21:00 |
---|---|
利用料金 | 卓球ネット(一式) 300円 バドミントンネット(一式) 300円 |
対象年齢 | 制限なし |

思い切り体を動かし、家族で楽しい時間を過ごせたよ!
体育館には卓球台が5台、バドミントンのポール、バレーのポールがあります。
卓球台、ポールといった用具の利用は無料です。

フロントで受付。団体貸し切りなどで利用できない場合があるよ。
緑に抱かれて、アップダウンありの難コースにチャレンジ!

秋田県健康増進交流センター ユフォーレでは、4月〜11月頃までグランドゴルフが楽しめます。
利用可能時間 | 10:00〜15:00 |
---|---|
利用料金 | 1人250円(税込) |
対象年齢 | 制限なし |

道具は無料で貸し出してもらえるよ。
秋田自動車道 秋田中央ICから約12km/JR奥羽本線 和田駅からタクシーで約20分
名前 | 秋田県健康増進交流センター ユフォーレ |
---|---|
住所 | 〒019-2742 秋田県秋田市河辺三内丸舞1−1 |
電話番号 | 018-884-2111 |
畳の部屋 | 有 |
食事 | レストラン |
温泉 | 有 |
\毎月5と0が付く日は最大20%OFF/
【秋田】子供が1日過ごせるホテル|今回紹介したホテルなら間違いなし!
秋田で子供が1日過ごせるホテルは3つありました。
ホテル名 | 施設内で楽しめること |
---|---|
田沢湖レイクリゾート | キッズコーナー ゲームコーナー 漫画コーナー 卓球 ビリヤード ダーツ おもちゃの貸出し | TAZAWAKO WINTER BASE
休暇村 乳頭温泉郷 | 図書コーナー ウォーキング ブナの森 スノーシュー体験 ふれあいプログラム おもちゃの貸し出し 卓球 | キッズコーナー
秋田県健康増進交流センター ユフォーレ | 体育館 グランドゴルフ キッズルーム カラオケ 図書室 |

リゾートホテルや温泉施設と、どこも楽しそう!

家族みんなでハッピーな思い出が作れそうだね!
\毎月5と0が付く日は最大20%OFF/