冬休みにオススメ!宿で1日楽しめる♪全国の宿特集>>

【完全版】ホテルニューさくら本館と別館の違い 客室の種類と広さ・館内の移動のしやすさ・雰囲気・設備やサービス・料金を解説!

<ホテルニューさくら>子連れ旅行ブログ

温泉とバイキングがあるホテルニューさくらに泊まりたい〜!

無料の娯楽施設もあるみたいだよ!!

え~!!!とっても楽しそうだね!

2016年3月に、栃木県鬼怒川温泉にオープンした伊東園ホテルニューさくらには、以下の部屋タイプがあります。

  • 【本館上層階・渓谷側】特別和洋室
  • 【本館上層階渓谷側】和洋室
  • 【本館上層階・渓谷側】和室10畳
  • 【本館上層階・渓谷側】和室12畳
  • 和洋室
  • 和室
  • ツイン

「本館」と「別館」って何が違うんだろう?

ホテルニューさくらの部屋タイプ「本館」と「別館」の違いは以下の5つでした。

  • 客室の種類と広さ
  • 館内の移動のしやすさ
  • 雰囲気
  • 設備やサービス
  • 料金

それぞれのお部屋にオススメなのはこんな人だよ!

本館がオススメな人
  • 部屋からの景色を楽しみたい人
  • お子様連れやお年寄りなど、館内の移動を少なく過ごしたい人
  • にぎやかな雰囲気で旅行気分を味わいたい人
  • 清潔感のある館内で充実した設備で過ごしたい人
別館がオススメな人
  • 広い部屋で大人数で泊まりたい人
  • ゆったりした気分で館内を過ごしたい人
  • 静かな雰囲気が好きな人
  • リーズナブルに泊まりたい人

それぞれ詳しく見てみよう!

【5と0の付く日はポイント最大20%還元

各サービス初回利用で最大5,000ポイントGET!毎月5と0が付く日は最大20%OFF
楽天モバイル利用者限定!
3人以上の旅行で最大1,000ポイント還元
ふるさと納税なら
最大30%クーポン&3年間有効
期間限定!対象施設がポイント+1倍最大10,000円OFFクーポン
1日1回 最大10,000ポイントが当たるラッキーくじ全ての海外ホテルがいつでもポイント2%

最安値5,680円で泊まれるチャンス!

\5と0が付く日はポイント最大20%還元

楽天トラベルのキャンペーン情報はこちら

あとで見返せるように、この記事をお気に入り登録しておくと便利だよ!

プロフィール画像
目次

ホテルニューさくら本館と別館の違いは4つ

本館と別館って、何が違うんだろう?

ホテル 本館 客室
楽天トラベル公式HP

ホテルニューさくらの本館と別館の違いを比較してみました。

項目本館別館
宿泊可能
人数
1〜6名1〜6名
エキストラベッド
畳スペース&布団
部屋風呂
料金7,348円〜11,198円5,148~7,348円

本館と別館の違いは以下の4つだよ。

  1. 客室・部屋タイプ
  2. 設備・館内の移動のしやすさ
  3. 利用者の層
  4. 料金

4つの違いを見ていこう!

違い①客室・部屋タイプ

ホテルニューさくらの本館と別館の1つ目の違いは客室・部屋タイプです。

客室タイプ特徴
本館・和洋室中心
・渓谷側からの眺めが楽しめる
別館・広々とした和室中心

別館では和室が多いんだね!

その代わり、広々とした畳のお部屋で大人数で泊まれるよ♪

学生のグループや合宿での利用がピッタリだね!

違い②設備・館内の移動のしやすさ

本館と別館の2つ目の違いは、設備・館内の移動のしやすさです。

客室タイプ設備・館内移動のしやすさ
本館・ロビー、フロント、売店、レストラン、大浴場、露天風呂へのアクセスがしやすい
・スロープやエレベーターが多め
・カラオケルームあり
別館・フロントや、レストラン、大浴場へ行くためには 本館への移動が必要
・貸切風呂3つ(要予約)
・無料で使えるビリヤード、卓球台がある
・麻雀ルームあり

別館の部屋は、基本的に移動が多くなります。

お子様連れの方やお年寄りの方など、移動はできるだけ少なくしたいなら、本館がオススメです。

私は本館派かな

別館の静かさは、人通りが多い本館より落ち着くっていう人もいるよね

カラオケルーム、ビリヤード、麻雀ルームなどの娯楽施設は予約が必要です

違い③利用者の層

客室タイプ利用客の層
本館・お子様連れ、お年寄りなどのファミリー
・カップル
別館・合宿、学生グループ
・ビジネス

本館はロビー、売店、大浴場へのアクセスがしやすくエレベーターやスロープも充実しています。そのため、お子様連れやお年寄りの方の利用が中心です。

別館は、広めの和室が多く本館に比べ比較的リーズナブルに泊まれることもあり、学生グループや合宿などの団体のお客様に人気です。

また、別館のリーズナブルなお部屋は、ビジネス利用の方などが連泊でご利用されることもあります。

違い④料金

本館と別館の料金は以下の通りです。

客室タイプ合計金額
本館7,348円〜13,398円
別館5,148円〜10,098円

金額は時期によって変動するため、あくまで参考としてください。

プランは宿泊時期や曜日でも差がありますが、

  • ベストレート
  • 30日早割
  • 食事プラン

などでも金額が変わります。

ただし注意したいのが、格安プランや早割プランは条件が限定されている場合があります。

 部屋タイプや食事内容、キャンセル規定などを確認してから予約しましょう。

かなり安い料金の場合は、部屋タイプが限定されている可能性が高いよ。

必ず予約の際には、希望する部屋タイプがプランに含まれているか確認しておきましょう

【5と0の付く日はポイント最大20%還元

\5と0が付く日はポイント最大20%還元

楽天トラベルのキャンペーン情報はこちら

ホテルニューさくらの魅力は?

2016年3月に栃木県鬼怒川温泉にリニューアルオープンした伊東園ホテルニューさくら。

鬼怒川の絶景、美肌の湯、バイキングなどかなり特別感のある宿です。

美肌の湯として人気の温泉!

ホテルニューさくら 温泉
楽天トラベル公式HP

大浴場と露天風呂が最高なんだよね

美肌の湯って魅力的だわ~~~♡

ホテルニューさくらの温泉はアルカリ性単純泉。

筋肉痛・関節痛・くじき・冷え性・疲労回復の効能があります。

この人気の美肌の湯は、大浴場・露天風はもちろん、4つの貸切風呂でも楽しめます

自慢のお料理

ホテルニューさくら 料理②
楽天トラベル公式HP

広い会場でバイキング!ワクワクするよね!

こどもも大人もみんな楽しめる♪

多種多様な和洋中料理が楽しめるバイキングはホテルニューさくらの人気の理由!

バイキング会場とは別会場でのんびりと食事ができる会食プランもあります。

なんといずれのプランもアルコール・ソフトドリンク飲み放題付き

ゆったり過ごせる客室

ホテルニューさくら 客室③
楽天トラベル公式HP

人気なのはやっぱり和洋室だよね

窓から鬼怒川の絶景が見えるお部屋があるんだって~!

本館・別館・南館から自分の好みのお部屋に泊まれます。

鬼怒川の絶景を楽しめるお部屋、落ち着く和室空間とぐっすり眠れるベッドで癒される和洋室のお部屋、

広々とした和室で友だちとかけがえのない時間を過ごせるお部屋など様々な用途で選べる客室です。

そんなホテルニューさくらには、7つの客室タイプがあります。

客室タイプ特徴
本館 特別和洋室広さ:43.4㎡
客室数:3室
定員:4名
本館 和洋室広さ:41㎡
客室数:14室
定員:6名
本館 和室10畳広さ38.3〜42.9㎡
客室数:6室
定員:3~5名
本館 和室12畳広さ:51.5㎡
客室数:7室
定員:6名
和洋室広さ:8畳~16畳
客室数:49室
定員:6名
和室
広さ:8畳~12畳
客室数:102室
定員:3~4名
ツインシングルベッド2台
客室数:7室
定員:2名

今回比較したのは、本館と別館のちがいだよ

【5と0の付く日はポイント最大20%還元

\5と0が付く日はポイント最大20%還元

楽天トラベルのキャンペーン情報はこちら

本館と別館それぞれオススメなのはどんな人?

結局、どちらの部屋が良いのかな?

それぞれが、どんな人に合っているのか見てみよう!

本館がオススメな人

ホテルニューさくら 本館 特別
ホテルニューさくら公式HP
  • 部屋からの移動を楽にしたい人
  • にぎやかな雰囲気で旅行を楽しみたい人
  • 特別なお部屋で景色を楽しみたい人
  • お土産コーナーや売店、カラオケなどの娯楽施設も楽しみたい人

スロープやエレベーターもあってママも助かるんだって!

別館がオススメな人

ホテルニューさくら 別館 和室
ホテルニューさくら公式HP
  • 大人数で泊まりたい人
  • 静かな空間でゆったりと過ごしたい人
  • リーズナブルな価格で泊まりたい人
  • ビジネス利用や連泊したい人

みんなで一緒にお布団で寝られるなんて楽しそうだね♪

ホテルニューさくら本館と別館の口コミを見てみる

【5と0の付く日はポイント最大20%還元

\5と0が付く日はポイント最大20%還元

楽天トラベルのキャンペーン情報はこちら

ホテルニューさくら本館と別館の違いまとめ

最後に、ホテルニューさくらの本館と別館の違いを、改めて確認してみましょう。

料金は変動していますので、予約時には必ず最新料金を確認してください。

項目本館別館
宿泊可能
人数
3〜6名2〜6名
エキストラベッド
畳スペース&布団
部屋風呂
料金7,348円〜11,198円5,148~7,348円
本館がオススメな人
  • 部屋からの景色を楽しみたい人
  • お子様連れやお年寄りなど、館内の移動を少なく過ごしたい人
  • にぎやかな雰囲気で旅行気分を味わいたい人
  • 清潔感のある館内で充実した設備で過ごしたい人
別館がオススメな人
  • 広い部屋で大人数で泊まりたい人
  • ゆったりした気分で館内を過ごしたい人
  • 静かな雰囲気が好きな人
  • リーズナブルに泊まりたい人

本館と別館の大きな違いは、施設内のアクセスしやすさと価格でした。

宿泊する人の年齢や譲れないポイントで選んでみてね!

【5と0の付く日はポイント最大20%還元

\5と0が付く日はポイント最大20%還元

楽天トラベルのキャンペーン情報はこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次